こんばんは


今日は曇り夕方雨 明日は一日雨の予報です😵


修繕工事の現在

リビング側ベランダは養生材で外が見えないし窓開け禁止 反対側ベランダは朝から錆止めペンキのにおい😵


もういやぁ~😭


そして間違ってて馬鹿と思われるような意味不明のタイトル迷った


『生き抜きにくい』

人生を全うしづらい事


対して『生きにくいにくい』は生きて行くのがしづらい事


《生きにくい》からの私的対比造語で漢字を入れずに生きにくにくい


はて(-ω- ?)


前者は病気や金銭面なこと含め 老若男女関係なくおこる出来事で生き抜く(命を全うする)のが難しい


後者は生きていく上で対応できなくて生きるのが面倒で難しい


🫣 妙に納得しそうになったでしょ😅



2024年問題は働き方改革の総決算

各企業試行錯誤中



【2025年問題】は人口の25%が後期高齢者になっての問題


早い話が超高齢化社会と人手不足


ここから先は適当にはしょってスクロール🆗

🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷

引用

日本の人口の年齢別比率が劇的に変化して「超高齢化社会」となり、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉など、さまざまな分野に影響を与えることが予想されることを指します。


2025年には約800万人いる団塊の世代が後期高齢者(75歳)となり、国民の4人に1人が後期高齢者という超高齢化社会を迎えます。


逆に社会保障の担い手である労働人口は減っていくため、社会保障費の増大、不足が予想されるほか、医療、介護分野の整備や少子化対策が急務となっています。

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷




戦前は兵隊増やすため『生めよ増やせよ兵隊要員』政策 


今は手厚く(金銭面・インフラ)保護して『生めよ増やせよ次の納税担い手要員』政策


その財源は現役世代から所得税・住民税・介護保険料・健康保険料の増額そして次を担う世代に負債残す赤字国債発行である


年金受給者も介護保険料や国民健康保険料の増額そしてもしかしたら年金減額まで行くかも🤔




高齢者は特に《生き抜きにくい》


人手不足で病院は統廃合で減り 介護施設も減り 診療や入院もままならず介護施設は高嶺の花となり終の棲み家は見つからず🤷



そして

《生きにくにくい》(生きにくい)


日本国民の1/3が65歳以上なのに事あるごとにネットでという


固定電話に限らず電話回線からIP電話で通話記録や支払い明細


電気使用量と支払い明細


ガスの使用量と支払い明細


マンションの管理費請求明細


生命保険の保険料は健康活動で保険料減額

当たり前のように勧める


クレジットの支払い明細


銀行口座はウェブ通帳を推奨


銀行口座残高確認や振込


車の点検や車検も専用アプリ予約


証券会社の取引



大手証券会社や銀行の孫口対応はアポ取ってから なのにナビダイヤルで案内されても待たされ繋がらない


かろうじてスマホもタブレットもパソコンも使えるが 歳と共に面倒になってきたし扱えなくなる日が来る


IDやパスワードは文字として残しておかないと覚えきれない



IT弱者は相手にされないからタンス預貯金が増える


現金が手元にあるから詐欺被害にあいやすい


 爺婆は生き抜くのも 生きていくのも難しい時代です


愚痴でした🫣


は~い笑って😊



家に帰って来ても閉塞感で息苦しい 

 

気晴らしにあるブロガーさんの桜画像構図が良かったのでAiアート画像アプリパクって作って遊んだ💦





秋田の〇〇〇さん🙇🙇



それじゃ🖐️