ご覧頂き、有難う御座います。

昨日の話しですが、初ゴムボートでの釣り🎣をして来ました。

先づは、何が必要なのか、不必要なのかが分からないまま荷物を積み込みました😰⤵️
あれも要る、これも要るのではないかと思ってたら荷物がいっぱい😱

一緒に行ったボート釣りの師匠はコンパクトに整理されてる。

出船準備に時間が掛かって、写真ほとんど撮れてません😰

行った場所は舞鶴です。
車中泊して4時に起き、初出船に嬉しい綺麗な朝焼け。


そして、波も穏やかでした😊

エンジンも調子が良く、直ぐに掛かりました。掛かってゆっくりと操船してから出船しました。
こちらは師匠のボートです。
隠し撮り😅

基本的に釣りよりボートに慣れるのが目的だったので、釣りは五目釣りをしてました。

私はガシラがメインとなり、1匹だけ連子鯛が釣れました。


師匠はハマチを3匹釣っておられました😅
同じ事をしてたつもりだけども、釣れなかった。
帰りに1匹ハマチを頂いたのは言うまでもない😁有難う御座います🙇‍♂️

ボート釣りは楽しかったですが、まだまだ工夫しなければならない点が多数あり、勉強になりました。

14時に納竿したのですが、帰港する時には波は高く、かなり怖かった😱
波の低い所を探しながらゆっくり帰って来ました。
天候など気をつけながら、楽しいボート釣りライフをして行きたいと思います。