あっという間に、1月も終わり。

 

この冬は暖冬らしい。

冷える日はそれなりに冷えるが、暖かい日は季節がわからなくなるくらい気温が上がる。

そんな寒暖差は体のストレスとなり、新型コロナウイルスの存在も精神的ストレスになる日々が続く。

 

でも、よくよく考えるに、私たち人間は大昔から天候や災害、病気に振り回されながら生きてきたんじゃないか。

 

干ばつや冷夏。

長雨や天候不順。

コレラや天然痘。

そして、インフルエンザや諸々の感染症。

その中で亡くなった人、生き残った人。

 

自分を起点に、両親、祖父母、曾祖父母とたどる系図を書いてみる。

倍々ゲームの巨大な逆三角形。

6代前くらいで、既に100人を超えてしまう。

 

色々なものに翻弄されながらも、自分の祖先が命をつないできたから今の私があるんだね。

誰か一人でも欠けていたら、今の自分はいない。

偶然や幸運があったにしても、やはりこれは奇跡。

 

頂いた命に感謝しつつ、この難しい時代をしっかり生き抜かねばと思います。

 

 

 

テレビドラマにもなった、この作品。

現代と同じ病気は当然江戸時代にもあった。

特効薬、医療設備や道具がない状況で、どう患者を救うか。

仁先生の奮闘ぶりと、江戸時代の人々の強さ。

心、わしづかみです。