常に変化を恐れなければ自分がもっと成長する。進めばいい!!

またまた大阪のオフィスに移動です。
今回ほんまに早かった…あせる職場の環境も、置かれる立場も大きく変わります[みんな:01]次の担当部署ではエリアリーダーとして自分のエリアのメンバーを動かさなければならない人間になります!!

こんな私でいいんだろうか…

上司から話があった時は正直めっちゃ嬉しかったし、やったるわー‼って思える自分がいて、でもほんまに入社して1番ぐらいに「辞めたい」って弱音を吐いてきたわたし。周りに励まされてやっと2年突入ショック!そんな私に…と思う気持ちはやっぱりあります。

でも、最近自分も変わってきたなと思うぐらい変化を感じています。今の私ならできる気がするとさえ思えてきています。今度は社長=経営者の近くで働けるので、それもまた勉強になると思います。経験値を挙げる上でもほんまにこれはチャンスチョキ
出来の悪さは2011年度入社で1番の私ですが、その中でも自分は負けないものを一つだけ持ってますニコニコ

それはお客様を楽しませることひらめき電球

自分に無い物はメンバーでカバーし合えばいい。そうそう、学連の時のようなチームをつくればいいんや!!

シゴト始めてむっ楽しいてなに?やりがいってなに?と思い続け逃げ出したくてたまらなかった自分がまさかこんなチャンスをもらって頑張りまーすって思える日がくるとは思いもよらなかったです。

担当エリアは中部東海北信越エリア、どんなメンバーとシゴトができるのかすごく楽しみですにひひやるからにはどのエリアにも負けないチーム力で勝負したいと思います。

キラキラ、ギラギラしていたのに…
と言われていた大学時代の「異常なまでの負けん気の強さ」この負けたくないって思える気持ち…今取り戻しつつあります。

やってやりますよ。

なんであいつやねん、なんて言わせません。公私ともに走って走って走りまくってやります(笑)頑張りまーすにひひ

photo:01



さて、専門学校でトレーニングをがっつりして本町のスタバで3時間ぼーっと頭を整理して大阪駅まで歩いて帰ります星

よしっ仕事も始動し始めるので、トレーニングも始動します。今日から止まる日を作らない1ヶ月=なんかし続ける休みのない一カ月をスタートさせます。なので当分シゴトかジムの周りからみると面白ない一ヶ月を過ごします波この期間自分をMAXで追い込みたい…なんか衝動にかられてますえっ

新しい環境ではつよ~く成長したいと思います。





iPhoneからの投稿