今年の夏も、高校生に感謝です。
ジュニアの時からなので、もう長い子は3年目の仲です。
毎年この夏の時期になると私はお母さんみたいな気分になります。
まだ結婚もしてないし、子供も産んでないけれど何故かそんな気分になります。

その時期が今年もやってきました。

試合会場から送られてくる試合結果を待ちわびて、mailを開けて涙する‥
もちろん!!嬉し涙ですよ。。。
電話で保護者の方とワイワイお話しして。。。

ともみちゃん勝ててよかった、インターハイ決まってん!!

もうお母さん(姉さん)の声聞くと私まで感情入ってしまう始末(笑)
この子達はいい時と悪い時が極端でなにしとんねん!!とついつい言ってしまう時もあるけど、それ以上になんか☆応援したいチーム☆だから今もママ軍団と追っかけ中。


決勝の前夜も…
私:明日何対何で勝負するん?
選手:明日は8-7の接戦で勝つんで!!
私:わかった(^^)っで何点決めるん?
とかのやりとりをし、決勝戦。

実際は点差が開き負けました。
今回はインターハイ予選、もう出場が決まって手を抜いても安心できる試合。
でもこの学校単位で戦う試合のブロックでの試合はこれが最後なんだとOBの方がおっしゃっているのを聞いてそうやねん…そうやねん…とまたまた感情はいってしまいました。
このチームで勝たなあかんねん。
何回叫んだかな。。。
お前らが勝つんやって、ここからなんやって!!いけよ!!一点決めんねん!!
もうほんまにおとなしくお忍びで行ったはずが目立つ始末。

結果負けたて準優勝。
メチャクチャ悔しい。悔し過ぎて…
すごいすごい悔しいい事ですが、私はそれ以上にまたこの子達に間接的にでも関わっている事に感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだやな~こいつら、来年は絶対うちが勝つからな!!なんて(笑)
悔しいとか、勝ちたいとか、大喜びしたりとかこうやっていろんな事をまた今年の夏も経験させてもらってほんまにありがとうございます。

なんの関係もない県外の人間んがこうして応援してることはすっごい変な感じですが、このチーム大好きです。いまの特に二年生が付き合いとしては長いし、最低でもこのコたちが卒業するまでは必死に応援します。ね、ママさん(姉さん)笑

インターハイまでとにかく怪我なく、万全の状態で迎えて欲しいいと思います。
インターハイでは、Best8よくを言えばBest4、決勝戦。秋田応援行きたい~!!

取り合えず、来週は国体予選もあるんでそっちもまた頑張って!!
もうほんまに私の熱い夏が今年も始まりました。高校生に感謝です。