あたしはマジメな話になると素直じゃないらしい…⁇そうかなぁ⁇
友達が前から思ってたコトらしい。
こんなこと思ってたんや‼‼と正直ビックリしたけど…(笑)良いところでもあるし、ともちゃん自信がまわりに心配かけるとこでもあるんやで~なんて言ってくれました。

それは申し訳ない…ガーン

どうしたいの⁇
って聞かれても、相手の都合があるし自分が合わせたらいいかなぁ~って単純に考えるだけで…きを使ってるわけでもなんでもないのになぁ。。。

素直じゃないのは、確かかもしれんなぁと思うけどシラーそれは私がコトに対して確かにそうやな!!と納得して、それに対してちゃんと理解できてるから得意げわかったよ‼‼って言ってるだけなんやけどな~。

わがまま言えばいいのに~とか言うけどね…それは私をコントロールできる人にしかムリ、わたしはたぶん厄介なAB型やから~(笑)ねっ、まなみにひひ

損するよ~とか言ってくれるんやけど、それを損だとは思わないんよニコニコでもね~、このスパッと切り替え割り切れるのはマネージャーを7年やってると監督、コーチの考え方とか、選手に合わせて動いたり、保護者やOBさん、いろんな人に接して行くなかで自然にそうなるんよね…私は不器用なんで特にライフスタイルも一緒になってしまうのでそうなんやと思うけど。

いや~まわりから見ると、そう見えてるんかぁと思いました。おもしろいなぁニコニコでも、私は我慢はあまりできない人なのでこれが素です(笑)

人がどう自分をみてるとかこれから社会に出たらもっともっと重要になるんやろうなぁひらめき電球第一印象とかほんま大切なんやと思う星と勉強になりました音譜

iPhoneからの投稿