わたしは先日読売TVアナウンサーの小澤さんのお話を聞いて、本当に感激しましたひらめき電球

私は不器用な人間です。
しかし、不器用を武器にしています。私がやって来たことは遠回りで、九割がムダから一割の成功を生むかもしれない、そのための努力や事柄に優先順位をつけて日々過ごしています。


この約一時間の講演だったのですが、わたしは自分自身にお話ししてくださっているんじゃないかと思うぐらい、自身の生き方に直結した話に心にぎゅーっとしみました。

わたしはこのお話を聞いて本当に感謝して、この感謝の気持ちを伝えたいと思いえっお手紙を書くことにしました。お手紙はもしかすると小澤さんの手元に届かないかもしれません。でも、そうであったとしてもわたしは伝えたいとおもいました。自己満足でも。本当にいいお話を聞けたことに感謝してます‼

それと、ある就活の面接のときにもこんなお話を採用担当の方がしてくださいました。

心配ってどんな意味がわかりますか⁇
心配は心を相手に配る、相手に何か起こらないかなぁ、雨が降りそうだから傘を用意してあげよう…そうゆう気持ちを指す言葉なんですよラブラブ
いい言葉でしょ⁇

心を配る。

わたしはいろんな人に心配をかけまくっています。心を配ってもらってばかり…でもそういう人がたくさんいてくださる繋がりに幸せを感じました。

ありがとうございます。

なんかすごく自分は幸せを感じました。面接でこんなお話を聞けたことにほんまにはじめてで、ここまで残れたご縁に感謝です。

改めてまわりを見返すといっぱいいっぱいありがとうと言いそびれています。反省しないとガーンあせる

みなさんほんまいつもありがとうございます ニコニコラブラブ




iPhoneからの投稿