私は最近ゴルフに関していろいろと勉強し始めましたにひひでも、全くと言っていいぐらいわかりません~笑
なのになぜゴルフなの⁇
とBlogを見てくださる方々から聞かれるのですが、自分自身カラダを動かしながら集中しつつ頭を使って、おしゃれなスポーツがしたいとずっと思ってましたゴルフ
前に打ちっぱなしに連れていっていただいて、コレやわぁ~ニコニコ!!って思いだからゴルフなのですべーっだ!

っで、最近石川遼選手のコトが書いてある雑誌なり本なりを読んでいます。もちろん、有村選手や横峯選手などなどゴルフに関する話題を自分なりに吸収していますひらめき電球
きのう、読売TVのアナウンサーの小澤昭博氏のお話を聞く機会があり、そこで石川選手のエピソードをお話ししてくださいました。私は彼の人柄やアスリートの本質的な所に感動しました。私よりも年下なのに、人への気遣いや自分のプレーに対する姿勢の持ち方一つとっても一流とはこう言う人間を表す言葉なのだとおもいまし。
photo:01


昨年のミズノクラシックスゴルフのピンチからの快進撃、小澤氏はこの時の実況放送を担当されていたのですが、放送開始第一声目で使われた"ゴルフの神様"という入り方、小澤氏が発信する言葉を伝えるプロの力も同時に尊敬と言うか、スゴイ尊敬しました。
うまく言葉になりませんが…

いや~一流を目の前に一流のお話を聞くというのは、ほんと勉強になります。

きのうはもう一人一流の方からmailをいただきました音譜そうです‼私が水球と関わり始め審判としてピーピー泣いていた頃からお世話になっている私にとってお父さんのような存在の先生からアジア大会の写真をmailでいただきました。現地では英語に中国語に大変だとおっしゃっていました。本当に尊敬します。
じゃ~ん音譜送っていただいた開会式の写真載せちゃいますね!!!!
photo:02


立命の先輩、後輩を含め自分の知り合いや同じ環境にいる人が大きな、しかも日の丸を背負って代表として活躍されていることに私は本当に感動してます。私のまわりにそういう素晴らしい方々がいらっしゃるということを誇りに思います。
自分も頑張らないと…とおもいつつ。

語り始めると長くなるのが渡しの悪いくせですね…これから先もたくさん人と出会って、いろんなお話を聞きながら吸収していきたいです。


iPhoneからの投稿