監督のブログに対するコメントがあったので見てみると

以前わたしが立命のブログを書いていたころよくニコニココメント(時に辛口な)をしてくださっていたあひる水球さんがコメントをされていて、それを読んだ私は「じ~ん感動泣き」としてしまいました。

そのコメントを勝手にすいません。。。一部載せさせていただきます。

「立命館の女のマネージャーのブログも終わりましたね。

何か寂しいな。

~一部省略~

こまめに更新してくれるし立命館の水球部の様子がよく分かったのですが。

残念だな。」

もう感動キラキラなんかうれしすぎます。

寂しいなんて。。。

こうして見てくださっている方がいらっしゃった事がわかって、ほんまにうれしすぎます。水球さんありがとうございます。いや~本当にうれしい犬?ラブラブという自分だけが感動しているのですが。。

ひらめき電球

さっき日本代表のオーストラリアとの合宿時の「日豪テストマッチ」の様子が高木先生のブログにUPされていました。私はもうすでに何回も見返すほど。。。笑

学連のおじょうことドキドキさやかドキドキも写真に写っていました。さやか~お疲れ!!相変わらず彼女はがんばりやさんです。

話を元に戻します。。。

ここをクリック→水球ファンなら要チャック!!☆高木先生のブログ☆

ぜひとも、アジア大会に向けてチーム一丸となっている「ポセイドンJAPAN」を見てください音譜やっぱり水球は最高です(笑)代表の皆さん合宿お疲れ様でした。アジア大会でのご健闘をお祈りしています。

帯同審判として我らのパパことMAKIHASHI先生もJAPANの選手と一緒に参加されます。も~ほんまに皆さん頑張ってください!!オリンピックでJAPANがみたい!!

きっとポセイドンJAPANのみなさんが、実現してくれるはず音譜応援していますクラッカー