元日から地震 | smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

専業主婦の傍ら、scrapbooking講師してます。主婦・yokoが綴る日々ブログです。

新年明けましておめでとうございます😊

元日からとんでもない災難で

お正月気分が吹っ飛んでしまいましたね

新潟市内に警報が出たのは初めてだった気がします
(数年前の時は注意報だったはず)

咄嗟にオットはテレビを、私はガラス器の植物達を抑えたわけですが、少し離れた所に、先月ムスコからもらったダイソンクリーナーがグラグラ回り始め今にも倒れそう💦
二人とも一度抑えた物からもう動けない状態。
二人でクリーナーをじっと見守るのみ(結果倒れずに済みました)

キッチンの引き出しは全部飛び出したけど、倒れるものもなく。
不思議と2階はアイロン台からアイロンが落ちただけで済み、山積みのスクラップはピクリとも動いてませんでした😅
どちらかと言うと1階の方が揺れたのかも。

避難はかなり迷ったけど近所の方々と話し合い、とりあえず自宅待機。
なぜかと言うと、避難所に指定されてる学校が一番地盤が悪くて危険だからです💦
(案の定、校舎の周りが陥没&ひび割れしてるみたいです😓)

真っ先に連絡したのは両方の実家。
そして一番に連絡が来たのはムスコ。
なんかもう電話で年始の挨拶も無しですよね😅

深刻な被害がわかる中、こうやって無事免れた事に感謝です。
そして、遠く離れた能登半島の方々、近くにお住まいで住宅被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
恥ずかしながら我が家の防災グッズ。
地震があるとオットは職場へ出かけるので用意は私の分だけ。
(この日も悪路と渋滞の中出て行った🚗)
そして賞味期限切れの水が12リットル(笑)
翌日、追加購入しました😅

先日、地域の協議会から連絡が来て、来週の新年会は中止に。
今後も別の新年会も中止連絡来るかな。
今月の予定が大幅に変わる予感……