嘘つき | グランマ

グランマ

趣味は節約!?
いや浪費!?

マイナー主婦の本音を綴ります。
いいねもコメントも要りません。お気軽にお立ち寄りください。

 派遣のAは嘘つきだ。


私は基本、電話応対なので電話があったら受けるけど、その後の処理はAもしくはパートさんが処理をしている。


 新人さんも入ったので教えてあげたら良いのに…全然教えずずっと座ってもらってるらしく…早1ヶ月経つのに何も身に付いてない。


それは、教える人が悪いからと言うのが原因だし、本人の行動にもよると思うけどね。


 今日は、いつものパートさんが休みだったので別のパートさんが教えてて新人さん、活き活きしていた。


 それは置いておいて…今日、受け付けた電話の内容をAにほんの少し話しただけで


「その事務処理知らないから…」と。


 

 いや、あんた!


今の今、その話した内容と同じ時に使用する書類を受け付けていたでしょ!!!


 知らないだと!別のお客様の同じ書類を受け付けてて知らないだと!!!


と思った。


 それは見ぬふりして


「事務を知らないとかは今、関係無いですよね。後日、来店されると言われていたから接客が終わられた今、お伝えしとかなくちゃと思い、話しただけですよ」😄


と話してみました。


 あんたね~毎回、私が知らない事務だから教えてくださいと言うとマウント取るかの如く、同じような口調で知らないとかは関係無いから…と話すくせにと思うわけ。


 教えてくださいとも言わないだろー!


 仕方が無いので可愛くはないAにもわかるように、調べあげなるべくスムーズに処理出来るように下地を作っておきました。

 

 お休みの人の為に兼務してるパートさんにもその件でちょっと尋ねましたが、派遣Aのような言い方はしませんでした。


 最近はあんまり発生しない事務だもん。


 知らないのは当たり前よね。


出来る事を皆で協力して行えば良いだけなのに突っかかった言い方をするので、むっとしてしまうの。


同じ派遣の私にだけね。


大人げないけど、私の時間を奪い去り怒気のはらんだ口調で昨年、15分くらい自分の言いたいことを申し立てられたので、心のシャッターを降ろしてます。


 そんなA…またすぐ私に伝えたほうがお客様の時間を奪わないのに…今日もやってくれました💢


 そろそろ上司に話そうかな~。


上司を通じて以前、何度か嫌味な指導を受けたので…。


 嫌味な指導のせいでお客様は待ち時間長いけど~。


 お客様が大人だから、我慢して待ってるのがわからない上司と派遣A。


 頭が弱くてびっくりだわ。