以前息子が泣き喚いて授業にならなかったと大袈裟に私にチクった近所の子。


今日は息子と下校中私に、「息子くんがクズとかカスとか何もしてないのに言ってくる」と話してくる。


〝えっ?〟と一瞬ひるむ。

息子も同じように〝えっ?〟という反応。


正直そんな事言うキャラじゃないし、そんな発言聞いたことがない。むしろYouTubeで影響されてよくない言葉を使う時は注意して家で使う事もない、というか使わせない。


一応確認しないことには否定もできない。

息子に聞くと「そんなこと言ってない」とボソッと小さい声で言ってトボトボと歩いていく。


息子の言ってることに間違いないと思う。

でも息を吐くようにフツーにそんなこと言われると親としてはひるむ。そういう反応を面白がってるのかもしれない。


すげえな。

そこでひるんでしまう私も器量が足らんかもだけど、そうまでして人をおとしめたいのかよ。

嫌味で返したい気もするけど、どうせ響かない。


こういう時の対応ってどうしたらいいんでしょうね。息子には帰ってから「息子のこと信じてるからね」と伝えたけど、その場でひるんでしまったのは申し訳ない。


息子が絶対普段から使わない言葉なので嘘だとわかるからいいけど、これが微妙なラインだったらさらに混乱してしまうよ。あの子嘘への抵抗感とか人をおとしめることに罪悪感とかないのかな。


自分の子じゃないけど、こういう時どう対応したらいいのか学校の相談窓口とか臨床心理士さんに聞いてみたくなった。

そして息子へのフォローの仕方も聞きたい。


根本的部分で息子を信頼してるのは変わりないんだけど、言われると信じつつも揺らぐ。

これも慣れかな。


息子には自分がやられたり言われて嫌なことは人にしないでね。悪い人になっちゃうと話しをした。


我慢しないで嫌なら嫌って言っていいし、やり返すなら正攻法でいこう。困ったことがあったら言ってね、と伝えた。


きっと後半は意味わからないだろうな(^^;;


自分がされて嫌なことは人にしちゃいけない。

お互いを思いやる上で、共同生活で大事なこと。

昔から変わらない気がする。


けっきょくまた小学生のテーマというか課題を学び直してる気分です。


まずは自分を整えて、いちいちオオカミ少年の事に腹を立てない精神性を磨いていかないとかな。

フラットな視点と冷静な対応でかわしたいです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆