今朝の旗振り当番はあいにくの雨。

雨のせいか横断歩道に子供達通るのが遅め。

でもまぁボランティアの心強いシニアさん達もいて快適にしてました。


シニアさんは4人ほどいて、なんか人数多くない?って思ったけど、最初の班について行く人、頃合いをみて1人、1人と班に付いてってました。


最後に単独でいつも遅れてくる子1人いるけど解散しましょうかって時にその子が来た。


ちょうど車が来てたけど、距離があったのでその時はベテランおばさまが先に渡って車を止めようとしてる。女の子が来た時は車との距離が近いから私的には車通してから誘導と思ってたけど違った。車止まるのが当たり前のように左右も確認せずに渡る子が怖かった。私旗出してなかったのに。


こわっ。

これで怪我したら私のせいか。

まぁ車止まってたからいいけど、どうせ一台なんだし先に通してあげればいいのにと思うのは私だけ?


誘導員さんとの感覚が違って、どうしたものかと思ってしまいました。ベテランさんだけど、車運転してるのかな?ちょっと私とは合わないな〜といった印象。


みんな集団で登校してる子は大丈夫だけど、毎回常習で遅れてくる子は気を付けようと思います。

私の気にしすぎかもなので日誌には書かないけど、違和感ありまくりな旗振りでした(^^;;



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆