今日は私の誕生日でした。


前日母からお札を渡され??と思ったら、誕生日のケーキをそれで買っておいでとのこと。

息子と誕生日5日しか変わらんし、私の誕生日は特に意識してなかったので祝われると思わなかった。


心遣いありがたい。


そんなわけで遠慮なくお手頃ケーキを購入♪

今年は息子の誕生日も主人の誕生日も自分の誕生日も気持ちが乗らないというか、内にこもる感じで気もちがついていってませんでした。余裕がなくて考えがそこまでいけない。


占星術のプログレスの月(その時のテーマ)のハウスが12ハウスに移行した3月辺りからそんな感じ。


12ハウスのテーマは隠されたもの、過去、許し、手放し、統合など1ハウスから始まり各ハウスを巡って辿り着く総まとめのようなハウスです。


ちょうど3月と4月は息子が幼稚園から小学生になり、仕事も辞めたし、人付き合いも生活形態も大幅に変わりました。


積極的に表には出ず最低限の活動をして、SNSもアメブロ以外は消極的。友達付き合いもおとなしめ。なのでそんな中でもお祝いメッセージをくれる友や仲間や家族はとてもありがたい。


久しぶりに繋がった高校の友達とは年1繋がるか繋がらないかくらいだったのでめちゃ嬉しい。

星友からのメッセージも嬉し♡

ついでにP月12ハウスの実体験シェアが面白かった。


12ハウスってわりと物事の終結に向かってしんどい時期のように他のブロガーさんの記事を見て思ってました。


じゃあ自分はどうだろうと28年前の12ハウスを具体的に振り返ってみたら、めっちゃ黒歴史の最中だった(笑)


専門学校通いつつ彼氏の家に転がり込んで同棲して金や付き合い方で揉めたり別れた頃。悪いことして自己肯定感をボロボロに下げた時だった。無茶したり若気の至りに終止符が打たれ、それを見つめ直さなきゃいけなくなった頃の気がする。


せっかくなので星友の12ハウス体験談を聞かせてもらうと、かなりハードでしんどそうな感じ。

〝自分だけじゃない、みんなそれぞれあるんだな〜〟としみじみ思いました。


悩み苦しんでるのは自分だけじゃないし、それを乗り越えて今現在は過去より幸せになっている自分がいる。普段の狭い了見だと気付かないけど、長い年月で見るとかなりの違いがある。


自分の変化って自分じゃ気付きづらいけど、こうやってかなり前を振り返ってみるのもいいかもしれません。日々の生活に忙殺されてる方はとくに、過去の自分からの今現在の変化と成長をめちゃめちゃ褒め称えてあげてくださいね♡



ついでにふと悟ったこと。

それはお金について。

〝お金がない〟方に目が向きすぎてて、〝あるお金〟の方を全然見ていなかった。


私の個としての目に見えるお金は確かに少ないけど、家族のお金はコツコツ増やしつつある。それを頑なに使っちゃいけないと思いすぎてた。無駄遣いする気もないけど〝あるよ、必要な時に使おう。心豊かになる事にも使っていいんだよ〟って自分に許可だししたらフッと力みが取れました。


いざとなったら若かりし頃に勉強のためと買って保有しっぱなしの微々たるお試し株を売っちゃう手もある。それは急に主人の赴任先に行かなきゃならない場合の時の渡航費くらいにはなる。


ないんじゃない。

本当はある。

ない方に目を向けてる方が無駄遣いせずに済むから、ついない方にシフトして心が寒くなってしまってた。


何事も程よいのが1番。

締めすぎず緩めすぎずに手綱を握っていけばいいんだ〜って思いました。



ついでに息子くん。

日中私にお祝いの三角帽子を被せて目を閉じてベッド前に誘導した。何するのかと思ったら、飛び跳ねながらハッピーバースデーを歌ってお気に入りのぬいぐるみ達と誕生日を祝ってくれました。


なんか純粋に嬉しい♪

祝う気持ちと溢れる笑顔が可愛い(笑)

ええ子やなぁ。

ケーキのチョコプレートもあげようとしたら「ママ食べて」と言ってくるし。


派手さはないけどジワる幸せを感じた誕生日でした♪



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆