いくつからでも始められるんだよ〜って話。


 来年80才になる母。

「一生に一曲だけでも弾けるようになりたい」と80の手習いで2022年に私からピアノを習い始めました。


最初は近所のピアノ教室に電話もかけたけど、繋がらなかったし、遠いと通うの大変だし、自宅だと時間や手間も都合付くしやってます。


エアコンのない部屋にキーボードを置いているので、夏は暑く冬は寒い。なのでその時期は避けて、都合や気分に応じて臨機応変に。


一応お月謝を頂いているので週1ペースでしっかりやらんとです。

最近ずっとサボってたけど、春になり母もやる気になってきたので再び再開。


初級簡易バージョンの曲をやってるせいもあるけど、最初の『別れの曲』は3ヶ月で目処が立った。あとは弾き込んで慣れていけばいいという状態。


そうなってくると次もやりたくなるよね。

なので家の楽譜から次の曲をチョイス。


『私のお気に入り』

そうだ、京都に行こう!のCM曲。


基本は同じメロディーだけど、変調があり、シャープやフラットが多くて初心者には大変。

私も小さい頃はピアノしてたけど、譜面の高低部分は数えないと読めない中級の初心者よりレベル。


そんなではありますが、譜面に音をドレミで書き込んで、シャープは○、フラットは⬜︎で囲み、時間をかけて2曲目も怪しくはあるけど、ラストまでの練習にいけるようになりました。


テンポを一定に最後まではいけないので、難しいポイントと最後の部分を弾き込めばそのうち完成しそうです。


おぼろげながらもゴールが見えてきたので、次を考える。


シャンソンとかジャズが弾けるようになりたいと言うので、YouTubeで良さげなものをチョイス。


『ミスティ』

聞いたことはあってもあんまり知らない。

曲調も素敵だし提案して次の課題曲に決定。


指遣いの番号書くのやったりやらなかったりしてたけど、心機一転今までの譜面も含めて見直す。そうすると以前〝これがベスト〟と思って書いた番号じゃなく違う番号の方がスムーズそうでかなり書き直しました。ついでに今回の譜面とも指振りのために何度も向き合う。


しっかり向き合ってベストを考えたおかげで、私の練習や把握にもなりました。両手は今は私も怪しいけど、右手は教えられるレベルにはいった。まぁ練習不足でもゆる〜く教えることはできる。


そして今回思ったのが、何歳になっても『やってみたい』と思ってやってみることが大事。

母は40歳すぎて宅建取った人だから、それもスゴいと思ったけど、『やりたい』をゆっくりでも時にサボっても『継続する』のがいいんでしょうね。


そして人に教える事で自分の身につく。

苦手な譜面もだいぶ見慣れてきました。

パッと読めなくてもルビ書いてるし、譜面のシャープ、フラットもやっていけば覚えてきます。


『チャレンジして

苦手意識をなくしていく』


楽しむを根底にこれに尽きる気がします(^^)


あと、その時はベストと思っても時間や時の流れで視点が変わると別の見方が見えてくる。なのでこれが絶対とは思わずその時のベストを見つければいいんじゃないかな。




最初は2フレーズから。


学ぶも新たな事を始めるのも楽しいよ♡




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆














朝イチで介護のことやってたので、思い出して昔の記事を上げてみる↓↓
(介護というより同居ネタでした)