今年は大阪のユニバーサルジャパンに行くぞ!!

と目標を掲げていたら、主人が2月に一時帰国するから、その時一緒に行こうって話になり現在プランニング中。


楽天で宿だけ取ってたんだけど、自分で新幹線取るのしんどいし、関西にも新幹線にもユニバにも馴染みがなさすぎるので、旅行会社を頼ることにしました。


今はQRコードから登録必須なんですね。

番号札引いて、登録してから対応してもらう。


プランとしては

①15分早く入れるアーリーパークイン

②ニンテンドーワールドエリア入場確約権

③1.5DAYパスか2DAYパスで①②付き。


入場券付いてても結局は並ばないといけない。

①にして最初1番行きたい所に並んで、それ以降は並ぶの当たり前でいくならコストは安いみたい。②より①を選ぶ方が多いようです。


+エクスプレスパスだと入れる時間が確約されて並ばず済むみたいだけど、種類や個数によってはお値段高し。子供料金なしで一律の金額。パッと見8000〜18000くらい。ちなみにこの金額と入場券代は別。


JRチケット込み(子供の座席も含めて3席)で朝食付き2泊3日(息子添い寝)で①〜③のいずれかの特典で12万。これに入園料2万位、エクスプレスパスを入れたらモノによるけど20万位だって。

入園料のみで15万位。


いやぁビックリ!!

1ヶ月の生活費かって思った。

焦って心が震えた(^^;;

即決するつもりで来たけど、現実を知って目が覚める。これはお持ち帰りして主人と相談しないとダメなヤツ。一旦持ち帰りました。


往復の電車賃だけでも約8万かかる。

子供4人世帯が車でユニバに行ったって以前聞いて大変そうって思ったけど、交通費考えたら車で行くの納得だわ。

高速だと往復で3万程。ガソリン代入れてもやはり車の方が安い。


たまたま今日サッカーチームのママさんが以前ユニバに行ったというので話を聞きました。

車で行ったって。休憩多めで9時間位。

幼稚園児と小学生の4人でエクスプレスパスだけで7万位かかったって(驚)


ホテルは近くなくてもシャトルバス出てたりするし、価格も抑えられるみたい。

アートホテルのスカイビュッフェ51を大絶賛してた。時期によってクーポンや値下がりがあるから、それを見て2〜3度予約し直したそうです。


それを踏まえて我が家はどうするかな。

ふもとっぱらキャンプの後そのまま車で向かえば5時間で着く。自宅からだと6.5〜7時間。その線でいこうかな。キャンプグッズ積みっぱなしって大変かもだけど。


それだと自分で宿取り直さないと。

うっかりキャンセルしてしまった。

考え直すのにはいいかもしれんけど。


たくさんヒントやリアルな話を教わったので、もう一度プランニングしてみます。

未知の場所すぎて宿決めストレスだったけど、何となく全貌が見えてきてよかった。


旅行会社通さず自分で安い時期に宿予約して、入場パスは自分で買うのがいいのかもね。