2月に主人がまた一時帰国する。

夏以来だから半年ぶり。

その前はコロナで1年7ヶ月会ってなかったから、それに比べたら〝この前来たばかり〟という印象。


なんか帰ってくると予定色々入れるから、正直疲れてしまう。今回は11日滞在。行き帰りの2日は抜くと9日。すでに2泊3日キャンプ、2泊3日USJ&大阪と予定が決まっている。まだ宿だけ押さえて新幹線とチケットはまだ取ってない。


それにプラスして息子が小学校に上がるからお義父さん達にランドセルと共に会わせたいらしく、家に来てもらおうよ案を主人からさっき電話で言われた。しかしランドセル到着予定が2月とはいえ、何日に来るかは不明。


めっちゃ不満な声で反対してしまった。

ただでさえ予定詰め込んでるのに、家来てもらうのは負担だし嫌。家を綺麗にしてないってのが大きいけど、義両親1泊させてキャンプ行ってユニバ行ってっていつゆっくりする暇あるのよ。気分的に疲れる。


どこか中間地点で泊まるとか、義両親宅へ泊まる方がよっぽどいい。義両親は好きだけど、料理作るとかしんどいしもてなし下手な私には予定詰め込みプランは苦行でしかない。


予定のプランニングが全て私に託される形なのも不満。まぁ主人はVPNの調子も悪いし、海外だから仕方ないとは思うけど、少しはゆっくりさせてと思う。


前回もなんか気ぃ張ってたし、私繊細さんなのかもね。キャンプの準備もあるし、片付けもあるのに翌日にはユニバ。行きたかった念願のユニバだけど、余白時間も入れてくれ。


なんか落ち着いてじっくりゆっくり休みたいのに、気が休まらないな〜。

冬キャンプ用にテントやストーブも買うよう頼まれてたんだった。

あーもう正直手配がイヤ。


本末転倒で楽しめてないな。

ここは気分を切り替えないとね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆