ジモティーで見ていた食器棚にビビビときて安心決済で購入。いつもなら色々隈なく見て比較検討するけど、きっとそんなことしてたらこの食器棚はお嫁に行ってしまうと思い秒の速さで決断。場所も近くて値段も手頃。状態も良くいい買い物をしました。

昨日それを売主さんのところに取りに行きました。
180㎝の食器棚。フリードの後部座席を片面フラットにして助手席最大限に前にずらして辛うじて入りました。週末でお互いにパパがいて良かった。平日女手だけじゃ厳しかったと思われます。

その足でウォーターポンププライヤーを買いに行く。
設置したい食器棚の隣は冷蔵庫が置いてある。横並びにジョイントマットを敷いているので冷蔵庫もついでに動かして掃除してジョイントマットも新たに敷き直す予定。

でもね。
100均で見つけられずホームセンターで2000円超えだったにもかかわらず無駄な買い物になりました。
右の調節ネジは楽に開けられた。
しかし左の調節ネジが硬くなめしまって動かない。
結局人力で(ほぼ主人の力技で)前にずらしてホコリが黒く堆積した古いボロボロのマットを剥がし掃除して入れ替えて元に戻しました。
でもさ〜。
前の位置より右にズレてて直したかったんだけど、マット敷いた後でそれがかなり大変で主人にキレ気味に拒否られ泣く泣く断念。

だって生ごみ処理機のスペースこんなに広くなかったじゃん。せっかく出窓に被らないサイズなのに少し食器棚が窓にかかるじゃん(ほんの数センチだけど)。

ちょっと不満を残しつつ、翌日1人で無理くり冷蔵庫を動かさない方目論む私。まあ生ごみ処理機の横もある程度スペースがないと後ろのフィルターの通気口の空気が冷蔵庫裏のフィルターのホコリを助長するようでよろしくないみたい。

出かけて帰宅し休みたかったけど、食器棚の設置がまだでやらないわけにもいかず、一気に入れ替えと掃除をしたので使用前後の写真なんて撮る余裕なし。

しかし言えるのは冷蔵庫裏と下は超汚い。
ジョイントマットは濡らした雑巾で気合を入れて拭かないと取れないこびりつきホコリ汚れだし、冷蔵庫裏は拭けば落ちるけど何年も薄く重なった灰色のホコリで均等に塗装されている感じ。

生ごみ処理機と隣り合う後ろ角のフィルター?部分はホコリで目詰まりしてそこだけ特に汚かった。
とにかくやらなきゃだったので主人と掃除して冷蔵庫と食器棚を配置。

今まで食器は3カ所に分散しておいてあったけど、1箇所にまとめることができてスッキリ☆低い引き出しから取り出すのも手間でしたが、食器棚を買ったおかげで取りやすいゴールデンゾーンに置くことができました。

食器棚のチョイスをちょっとミスったかもって思ったのが家電を置けない点。トースター置き場がなくなっちゃいました(^◇^;) 前は家電置ける棚も探してたのにね。でもシンク下収納が空いたのでとりあえずそこに入れて必要時出します。
食器棚だと電気プレートや圧力鍋、カセットコンロが1箇所に入りきらなかった。それがデメリット。

長いので切ります。


ななのmy Pick

楽天市場
アニマルモコ キッズポンチョ(恐竜 動物 着ぐるみ 子供 ハロウィン ルームウェア もこもこ かわいい キッズ プレゼント 誕生日 男の子 女の子 ふわふわ パジャマ 着る毛布 コスプレ ウサギ 防寒 3歳 冬 あったか アウター モコモコ どうぶつ 子供用 衣装 パーカー)
3,520円