我が家の2歳息子。
一緒にいれば愛嬌があって元気で可愛らしい。
けど、家事をやってしばらく放置してると小憎たらしい。

プレステ棚から落として乗ったりディスクを無駄に何枚も詰め込んだりっていうのは前も言ったけど、それに加えてセーフティースペースのクッション、座布団など投げられるもの諸々すべて柵の外に出すのも定番。

それに加えて最近の困り事は脱ぐこと。
料理に集中してたまに小鉄に目をやるんだけど、最近ズボンを脱ぎロンパースを外しオムツを脱ぎしたフルチ○ではしゃいで動き回ってる。
ロンパースの股裾が解放されピラピラ揺れてる。
そんなんではしゃぎ転び座ったりするもんだから〝何してんじゃ〜!!フルチ○ですわるなー!!!〟と思うわけですよ。
幸いウンチは出てないけどもし出てたらと考えるだけで恐ろしい。

それに加えて遊び食べ。
お菓子やお茶をあげすぎなのかもしれないけど、飽きてくるとお茶のコップに手を突っ込む。手ぇ洗ってるの?って突っ込みたくなる。お菓子は持って遊んで濡らして無駄にするし。

それでもお菓子を食べさせてるスキマ時間に洗濯物干したり取り込んだりするわけですよ。
今日は干した時に水筒に入れていた麦茶をこぼされ、取り込む時にペットボトルのジュースをこぼされました。

干した時はわざわざコップを回収してビスケットだけにしといたのに、机の上に置いておいた買ったばかりのシンカリオン水筒に手を伸ばし開けてガッツリこぼしたようです。保育園に持参する前に直飲みを練習するつもりが裏目にでました。

怒らないなんて無理。
何してるんだよー
ふざけるな!
超ムカつくなんでこんなことするの!
母ちゃん超嫌な気分になる

色々ガミガミ言って布巾で拭きつつ小鉄にも拭かせたけど、なんか遊んじゃって響いてないんだよね。濡れたから着替えさすのもごねるし超めんどくさい。

そして午後。
家の買い物とリュウソウジャーのスタンプラリーのシール目当てにLAWSONをハシゴ。小鉄のためと大義名分を掲げつつ自分も楽しいんだよね。
見事2巡目のシールもゲットしました。

1巡目↓
2巡目↓
自由に貼らせて後で見て感心。
一応色ごとにキャラやアイテムを近付けてた。
小鉄なりに考えて貼ってるっぽい。

シールをゲットし満足して午後のおやつタイム。
車の中でペットボトルジュースを飲ませた時は残してもシートにきちんと置いててくれました。
その感覚で家でもハイチェアに乗せて好きに飲ませるスタイルで布団を取り込みに行ったら、見事にぶちまけてたよ。ホンットむかつく。

また怒鳴ったわさ。
ふざけるなー
なんでこぼすの?
勿体無いことしないで
すごいむかつくんだけど

言っても響かない。
はしゃいでその辺往復してるだけ。
ついでにパイ〜とか言ってくる。

片付けないとパイなんてしない!
拭いて!
キレイにして!

布巾を渡しても少し拭いたらまたはしゃいで動き回る。濡れたジュースを踏みつけながら。
私のスリッパもそんな足で履きやがる。
なので取り上げる。
しばらく放置して私だけセーフティースペースに入りポテチをボリボリ食べる。
一袋食べる間に抱っこを求められたけど、溢れた所を拭かなきゃ抱っこもしない!まだ濡れてるんだから拭いてよ!キレイにしてととりあえず言う。

ポテチ食べ終わった頃にキレイにしてって意味自体わかってなさそうだし一緒に拭くしかないんだろうな〜と思い作戦変更。ちび布巾じゃ大して吸い取れないのでフェイスタオルを持たせ一緒に拭きました。さっきよりは拭いた。ふざけたんだか寝転がったけど。

多少は自分で片付けさせたからそれを妥協点としました。オムツも替えなきゃだったし。
まだムカついてたからパイあげるまでややじらしてしまったわ。

もういいや。
お菓子タイムで放置する時は水分渡さない。
今までわりと遊ばずに飲んでた気がして勝手に信用してたのにな。残念。
こんな時ちゃんと諭して語れる人はどうやって言葉をかけているんだろう。
私は無理だな〜と思った。

やられりゃ素直にむかつくし我慢なんてしない。
じゃなきゃ嫌なの伝わらない気がする。
ガミガミ言いすぎも良くないけど嫌なものは嫌。
ダメなものはダメ。
最近ぐずりが激しいけど負けちゃいけない気がするわ。