レジン初級講座Bを詳しくご紹介 |  ぶきっちょさんでもキレイに作れる!レジン教室 愛知県半田・岡崎にて☆教室開校中

 ぶきっちょさんでもキレイに作れる!レジン教室 愛知県半田・岡崎にて☆教室開校中

超初心者さんでもキレイな作品が作れちゃう!
基礎からしっかり学べる安心カリキュラム♪
4000人以上のレッスン経験から生まれたオリジナル講座。教室開講のサポートもしています。

ご訪問ありがとうございます♪

愛知でUVレジン講師、ACTクロッシング協会タッセル担当をしております
すまいるあんどはっぴぃ♪  重冨です^ ^


今日はリニューアルしました
UVレジン初級☆スタート講座をひとつひとつご紹介していこうと思います😊


UVレジン初級☆スタート講座のB
その前のスタート講座Aを受講してからでなければレッスン出来ません。


まずはAでしっかり
綺麗にレジン作品を作るコツを勉強してから
次の段階!

顔料を使ったコースであるBにチャレンジしていただきます😊



レッスン1はこちら💁‍♀️



波紋花のキーホルダーです。


顔料を使ったグラデーション、波紋の作り方、ピンワークの復習と応用などを学びます😊


レッスン1ですが、そこはやっぱりすまいるあんどはっぴぃ♪のカリキュラム!

カンタンなモノは作りません!!😂


工程が色々あるのでしっかりついて来てくださいね笑。






お次のレッスン2はこちら💁‍♀️



三日月のピンブローチ



こちらもグラデーションで、月、星、中央の丸いパーツ、蝶々

全て作って繋げて…とこれまた工程の多い作品に仕上がっております笑。







レッスン3はこちら💁‍♀️



押し花のフラワーネックレス



複数の色を組み合わせて、深みのある色付けをしていきます。


小枝にはフラワーパーツをご自身で作っていただき張り付けていきます🌸



ちなみに、私が作った押し花です😊




最後はレッスン4です💁‍♀️



押し花を使ったフラワーバレッタ


顔料を使ったモールドの様々なパターンを学びます

パーツを取り付けるのにもポイントが…

こちらも工程も内容もてんこ盛りですが!最後に相応しくやりきった感を噛み締めていただけるのではと思います😊



ここまで受講していただくと、レジンの基礎・基本テクニックを習得していただけます。


この次は中級講座となりますが
実は、中級はこれからリニューアル予定です。

初級に基本の顔料テクニックをガッツリ移動したので、中級はワンランク上のレジンテクニックをまとめていこうと考えております。


そちらはまたそのうち、、、




いかがでしたでしょうか?

💜レジンをこれから始めたい方
💜今よりもっとレジンを極めたい方
💜レジンをお仕事にしたいと思っている方


まずはお問い合わせくださいね😊





今日も最後までお読みいただきありがとうございました。






インスタ飛んだら「#すまいるあんどはっぴぃ」で検索していただくとすぐに見つかります♡


LINE公式アカウントの登録はこちらから❤️