シルキーデコレジンが他のワイヤーレジンと違う理由 |  ぶきっちょさんでもキレイに作れる!レジン教室 愛知県半田・岡崎にて☆教室開校中

 ぶきっちょさんでもキレイに作れる!レジン教室 愛知県半田・岡崎にて☆教室開校中

超初心者さんでもキレイな作品が作れちゃう!
基礎からしっかり学べる安心カリキュラム♪
4000人以上のレッスン経験から生まれたオリジナル講座。教室開講のサポートもしています。

ご訪問ありがとうございます♪

愛知でUVレジン講師、ACTクロッシング協会タッセル担当をしております
すまいるあんどはっぴぃ♪  重冨です^ ^


『シルキーデコレジンの秘密が気になって気になって!』


先日からシルキーデコレジン初級講座をスタートされた生徒さま。

受講初日をワクワクして待っていてくださったとのこと😊


そして、、ついに謎のベールに包まれたシルキーデコレジンの秘密を知ることに…



🤣


秘密を知ってびっくりしていただきました笑


やったねっ!🤣←皆さんの反応を毎回楽しんでます♪

今回も「全然分かりませんでした!」をいただきました〜🤣ありがとうございます❤️



シルキーデコレジンは、皆さんが知っているであろうレジンとは違う方法を用いて作品を作っています!




その最大の秘密はシルキーデコレジン専用の「シルキーナ」と言うものを使うこと。

あっ、このシルキーナと言う名前は私が付けた名前なんですけどね笑。


このシルキーデコレジンには欠かせないもの。
それが「シルキーナ」


シルキーナとは何か?



それは受講しないと分からないです🤫ナイショ




ワイヤー1本から作ると言う点では

ディップフラワーやマニキュアフラワー、ワイヤーレジンって言う名前の物もありますが(私自身もワイヤーレジンと言う名前で紹介してましたし)

それとよく似たモノですが


工程と仕上がりは、そのどれにも当てはまりません。


仕上がりは…

しっかりとした出来上がりに、ふわっとした雰囲気?まさにシルキーな感じ?

説明が難しいのですが笑
他にはない独特な雰囲気の作品になりますね


さぁ!ワクワクしてきたでしょー?笑

あなたもシルキーデコレジンの秘密。受講して種明かししてみませんか?🤫



ただ今、通信講座の準備中です😊
秋頃を予定してあります。
もうしばらくお待ちくださいね♪


ご興味のある方はぜひ一度ご連絡下さい❤️




最後までお読みいただきありがとうございました。

インスタ飛んだら「#すまいるあんどはっぴぃ」で検索していただくとすぐに見つかります♡



只今、自宅である半田教室と岡崎市役所近くの岡崎教室を
生徒さまと直接、日程を相談させて頂き決めてからレッスンしております。