背景を上手に作るポイント♪ |  ぶきっちょさんでもキレイに作れる!レジン教室 愛知県半田・岡崎にて☆教室開校中

 ぶきっちょさんでもキレイに作れる!レジン教室 愛知県半田・岡崎にて☆教室開校中

超初心者さんでもキレイな作品が作れちゃう!
基礎からしっかり学べる安心カリキュラム♪
4000人以上のレッスン経験から生まれたオリジナル講座。教室開講のサポートもしています。

ご訪問ありがとうございます♪

愛知でUVレジン講師、ACTクロッシング協会タッセル担当をしております
すまいるあんどはっぴぃ♪  重冨です^ ^


最近息子さんが朝からトイレにこもるので🚽
毎日学校の送迎しております…

ただ今トイレ待ちでレジン製作💦


アピタ長久手店でのUVレジン体験用の背景を作っております。





仕上げの艶出し前。





そして艶出し後。




テカッとするだけでなく、艶出しすることで

☆背景の色が発色が良くなる

☆強度が増す


という利点があります♪



今回から背景用の着色を
レジン用の顔料からネイル顔料に変更しております。



ネイル顔料に変更する利点は


☆背景の色を濃くすることができる

☆グラデーションが簡単に作れる

☆硬化不良しにくい



大量に作る必要がある時には、この利点はかなり重大!


ちなみに今回は予備も含めて120個ほど作っています(^^;;


手際とスムーズな作業、そして失敗しないこと‼︎が重要なので。



レジン液とネイル顔料がメーカーが違うと
たまに硬化不良や後日ベタベタしてきた…などがあるようですが

それも今回の組み合わせは大丈夫そうです。


レジン用の顔料よりネイル顔料のが色のバリエーションも豊富なのでオススメですが

売り物にする前に大丈夫か実験はしてみて下さいね^ ^



教室では、顔料の使い方やグラデーションのやり方、空気が入りにくい方法など勉強できます♪


ただ今教室は半田教室をメインにさせていただいております。

岡崎教室は父の様子を見て…になります。まずはご相談ください。



教室が限定されておりますので、ご迷惑をおかけしますが
ご興味ありましたらぜひ教室にいらして下さいね^ ^






最後までお読みいただきありがとうございました。


ご質問やお問い合わせは
smileandhappy335@gmail.com