こんばんは


クリエイティブメモリーズ
アドバイザーの
こあら🐨です



ご訪問ありがとうございます



今日は、
ボランティア活動の
一つ

図書ボランティアの
講座を
受けて来ました



なんとなく
今まで
本の修理をしてきていて

疑問❔❔に思っていたこと
教えて頂いて
納得しました

ページが切れている場合でも
様々な修理方法があります

1番やっては、いけない
修理方法は
セロテープを貼ること


劣化しやすい上
変色して
修理できなくなります



劣化を防いで
長持ちさせる工夫

私が行っている写真整理と
重なる事もあって
なんだか
嬉しく思いました😊


改めて
本を
大事に扱いたいと
思いました✨





先週末


学習発表会がありました
今年は、劇発表会です


一生懸命
練習して
表現している姿に感動しました✨




その夜

ちょっとお散歩の
つもりが


沢山歩きました😅😅😅








秋のお散歩如何でしょうか?