こんばんは^^
毎日のように雨が降り続いているたんぽぽ地方です
今日は小雨の中
彦島八幡宮でどんど焼きがあるので
お札などを持って参拝へ行ってきました^^
どんど焼きを調べると・・・
松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、昨年に授与したお守りなどを、
神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やす(=お焚き上げする)、地域の行事のことです。
↑ 神社だけではなかったのですね。^^
正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を、正月飾りを燃やした煙とともに見送るという意味もあります。
縁起物を燃やして、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、無病息災を願います。
昔から炎は穢れ(けがれ)を清め、生命を生み出すと考えられてきました。
神聖な炎で縁起物をお焚き上げするどんど焼きには、縁起の良い言い伝えが残っています。
↑ 漠然と煙に当たると健康になるとだけ思っていました。(^^;;
平安時代から続いているようですよ^^
無病息災を願ってきました^^
帰り道に 銀座まるかん 斉藤ひとりさんのお店へ
新年のご挨拶に立ち寄って
今日が最終日の 山本二三展
下関美術館へ レッツゴー
妹を迎えに行き 一緒に^^
凄い人気なんですね~
美術館の駐車場入るの大変でした^^
下関美術館はいつも平日に行っていたので
ガラリ~とした美術館しか知りませんでした
日曜日で最終日という事もあってか
他県ナンバーの車も多かったです
2時間かけてゆっくり鑑賞しましたが
思っていた以上に素晴らしい作品ばかりで
ひたすら感動していました
山本二三さんは長崎の五島列島出身で
五島に山本二三美術館があるそうです
自然豊かな場所で過ごされ
感性も研ぎ澄まされて来られたのでしょう
ポストカード等を数点購入しました
森の中のあらゆる命の息遣いを感じられる瑞々しい描写に
しばし引き込まれました
木々の隙間から 温かな光差す森の中
神秘的なこの空間
じっと眺めていたら不思議な気分になってきました
春夏秋冬
昭和を感じる懐かしい縁側
額に入れて飾ります
季節や天候によって様々な形に変える雲
自然と人間がテーマであるものが多く感じられました
半袖Tシャツ
男物Mサイズだけしかありませんでしたが
購入しました
第1章 冒険の舞台
第2章 そこにある暮らし
第3章 雲は語る
第4章 森の命
第5章 忘れがたき故郷
220点の作品でした^^
昨日土曜日は仕事でしたが
今日は私にとって豊かで贅沢な一日になりました^^
感謝です^^
ご覧頂いてありがとうございました^^
今日も愉しい夢を~^^