4月4日 日曜日🌈



愛に包まれた優しいあなたへ💖



日曜日のきょうも、ブログにお越しいただき
本当にありがとうございます❣️



きょうは、
とっても久しぶりに🌸
魂友さんおふたりとお出かけしましたので🚙
そのお話をいたします🌷



お出かけといっても市内の会場なんですが😅


アールビバン様主催の
クリスチャン・ラッセンさんの原画展に🖼
出向きました🙌



なかなか遠出ができない今、
アールビバン様とラッセンさんのおかげで💖

貴重な原画を地元で観られる運びとなり、
感謝感激です🙌🙌🙌





[アールビバン様ホームページより一部抜粋]


アールビバンの経営理念

私たちは、絵を通じてひとりでも多くの人々に夢と希望をもたらし、豊かな生活文化に貢献します。






5月まで、北海道、神奈川、兵庫、京都、滋賀、大阪、岐阜、愛知、香川、青森、大分など各地で開催予定ですので、
お近くにお住まいの方々は足を運んでみてはいかがでしょうか😊(入場無料です🙌)





受付前の入り口で、
自動検温をし、アルコール消毒をし、
列に並んで待つこと しばし・・・☺️



受付では、ご来場の方々全員に
ラッセンさんの美しい特製クリアファイルと
絵はがきが配布され、



そのうえ、事前予約をした方々には
写真右下のマウスパッドも❣️
プレゼントしてくださるのです🎁


まさにいたれり・つくせりですね💖



✨✨✨





そしていよいよ❣️  原画とのご対面ですラブ



会場内はもちろん撮影禁止のため、
様子をお見せできないのが残念ですが💦



なんといっても圧倒的で!!ビックリマーク
圧巻の!!ビックリマーク 美しさでした✨✨✨




どの作品からも、
一貫して感じられることはクローバー



ラッセンさんの
大自然への深い深い愛💖や


地球🌏への真摯な想い💖💖や


イルカさんやクジラさんや
クマノミさんなどの海の生き物に対しての
優しい優しいまなざし💖💖でした。




そして、特別展示されていた作品には、
本当に文字どおり魂に響くような
離れがたい魅力があったため、


わたしは何度もその前に戻ってきては眺めピンク薔薇

また、眺めピンク薔薇 

またまた、眺めピンク薔薇 

を繰り返してしまいましたドキドキ



1956年3月11日生まれのラッセンさんは、
2011年3月11日の東日本大震災後の
同じ年に来日なさり、復興支援にご尽力くださっていたのだそうです💫





緊急時に於いては、確かに
絵ではおなかを満たすことはできませんが、

少し時間が経過した時には
傷ついた心や疲れた心に灯りをともしたり、
前を向いて生きようとする希望や
癒しを与えてくれるものですね💡


絵は本と同じように、繰り返し観たり、
感じることで何度も人々を救ってくれるものだと思います🖼


芸術の持つ偉大な力のひとつですね💝


このたび、企画・催行していただいた
アールビバン様に心より御礼申し上げます❣️

そしてこの朗報を教えてくれた魂友さんにも
たくさんのありがとうを送ります💝



どうぞきょうも安心・安全で
おしあわせな一日をお過ごしくださいませ🌸



あなたのいのちが輝きますように💫



愛と光と感謝を込めて✨✨✨