昨日のブログで、地震の夢占いで


困難が訪れ…


と書きました。





はい、昨日の朝、本物の地震、


震度4


の後、困難が訪れました笑い泣き




TVの画像が途切れる。

リモコンも反応しない。




地震でTV



やられた?笑い泣き





倒れたわけではなく、揺れただけなのに。


えー、TV買い替え?


嫌だ!

これは亡き叔母がシェアハウスから脱出した際に、TVを買いなさい、とくれたお金で買ったものだから、買い換えたくない。


保証も切れてる…



いやいや、壊れた!と断定する前に壊れたかどうかの検証が必要だ。



なぜなら、昨夜、寝る寸前までは問題なかったわけだから照れ



1. リモコンの電池を変える

→ 新品に変えたが反応せず


1でリモコン電池ではないことが判明、かつ映像が途切れることからTVの不具合を疑う


2. TV接続部

地震後に画像が乱れ出したわけだから、ケーブルの接続部が外れていないかチェック

→ 問題なし


3. TV本体

それを検証するため、TVでネットが見れるかどうかを確認。Fire stick 経由でネットに接続。NetflixもYouTube も画面が乱れず快適。リモコンにも反応し、全く問題ない。


…ということは地デジの接続に問題ありだな。


接続は問題ない、となると…


4. B-CASカード

グイッと差し込まれていることを確認。


…突然、画面真っ黒ガーン



「B-CASカード」を差し込んでください。差し込んでいる場合は、正しく差し込まれているか確認してください。




とのこと笑い泣き笑い泣き笑い泣き



 B-CASカードを触らなきゃ良かったよ…余計なことをしたおかげで何も映らなくなったショボーン



何度も差し込むも同じメッセージ…








…どうしよチュー





B-CASカード

抜き差しを繰り返すがメッセージが消えない。




考える…



考える…




考える…






なるほど、読み込む部分の微妙な位置だな。


上に持ち上げるように差し込んでみた。




メッセージが消えた!爆笑




B-CASはクリア。

リモコンを使用せず、TVの裏側にあるボタンを使用。選局をポチポチするとTV設定の画面は映る。地デジが映らない。



ということは、完全に接続に問題あり。





2.で接続部は確認済みだが。


念には念を入れ、壁、本体の接続部を全て外し、しっかり差し込んでみた。


























映ったー爆笑爆笑照れ





 

しかもリモコンもバリバリ反応するじゃないか。






困難に打ち勝った瞬間でした照れ


良かったよ、TV本体購入とならなくて。





地震怖いチュー




TVの脚の下にシリコンマットを貼り付けてTV棚に倒れないように固定していたので、そこを支点に強く揺れたことでTV上部の接続部が緩んじゃったんだろう。




あー良かった爆笑




今日のThanks*

寝たー。