悩み相談について | 興味あることを書くブログ

興味あることを書くブログ

自分が好きなことを書いてます
☆ラルク
☆パン(メロンパンとカレーパンが好き)
☆アイスやブラックサンダー
☆家族
☆映画やアニメの感想(2ヶ月以内にみた作品のみ)
etc... 

人に弱みを見せたり出来ない人って多いですよね

悩み相談出来なくて1人で苦しんでる人

私もその1人ですが


ここ数年人生で様々な経験をして考え方が変わり

最近は悩みを少しずつ言えるようになってきました


私は人に頼られたり相談をうけることが好きです

友達や知り合いが困っている時に

力になりたい

相談して欲しい

甘えて欲しい

そう思うのは当然だと思っています


この考え方って

相手も同じではないかなと思います


頼りにされる事が好きな人は多いです

必要とされてると実感するし

頼られると力になろうと思います


もちろん全員ではないので

頼る人を選ぶのは大前提ありますが


結局決めるのは自分

自分の人生だから自分が決める

そう思うのは当然です


ですが

1人で考えると答えが偏るし

悩んでるときは特に視野が狭くなります


人に相談するだけで

考えてることや答えを整理も出来ます

話してスッキリしたり満足することもあります

自分では考えなかった全然違う答えをくれることもあります


なので

1人で悩んでみて答えが出なかったり

解決しない場合は人に話をしてみてほしいです

1人の人に全てを話さなくてもいいです


夫婦の悩みはこの人

仕事の悩みはこの人

友達の悩みはこの人


というように分けるのはいいと思います


同じ悩みを複数に相談するのもありです


自分の悩みを全て知ってもらう必要なんてないです

いい意味で使い分けです


友達がいないというなら

相談出来る場所もたくさんあります

全く知らない人に悩みを相談するというのもありです

新しい答えがもらえたり

悩みが自分の知り合いに伝わこともないです


あとは逆に友達から悩みを聞いてあげるのも

とても大事です

相手を救えますし自分も悩んだ時は言いやすくなります


人間は鏡なので

自分が心を開かないと相手も開いてくれません


そして様々な人の悩みを聞くと

自分の悩みなんてちっぽけと思うことがあります

悩みなんて人によって大きさや重さが違います

その時は辛いですけど数年後は忘れてるか笑い話です


喉元過ぎれば熱さを忘れる


という言葉もあります


自分が想像してる以上に

自分に関わってる人ってたくさんいて

自分が想像してる以上に

自分の味方っているし

自分が想像してる以上に

自分が死んだら悲しい人がたくさんいます


生きていれば人生は何度でもやり直せます

生きているということが重要です


死ぬこと以外かすり傷


話はそれてしまいましたが

悩んでも何も出来なかったら相談してみましょう

という話でした


こんな偉そうなこと書いて

自分も全て出来てはいないです

言うのは簡単で理解はしているんですけど

難しいですよね



悩み過ぎず力抜いていきましょう