ドライバーショット擦り球が | 勝又優美のゴルフレッスンブログ

皆さま おはようございます!(*^-^*)

今日も一日元気に頑張りましょう!o(^-^)o

さあ、
 
今日も皆さまからのご質問にお答えします!(*^-^*)


☆ご質問

最近急にドライバーショットで擦るのが多くなって距離が出ません。
何か良いアドバイスをお願い致します。


☆回答  

積極的に腕を振って打ちましょう!にこきらきら!!

擦り球の原因の多くは 

腕の振りより身体の動きが勝ってしまうこと!泣汗

身体がたくさん動いてしまうから、
(体重移動、回転など)

フェースがボールを真っすぐとらえようとしても 身体の動きが勝った分だけ擦る、ことになってしまいます泣

それを改善するには、、、

腕を勝たせますキャハハ(笑)


練習方法を紹介しましょう!きらきら!!

まずアプローチくらいの小さい振り幅で、

腕の振り戻しだけでフックボールを打つ練習をします。

まだ身体は使いません。

力を抜いて、積極的に腕を使い、振り戻します。

テニスでいう、ドライブショットですね。にこ

フックボールが安定して打てるようになったら、

少しずつ身体の回転を足して、振り幅を大きくしていきます。

でも、腕の振りはフックボールを打つ動きのままですよ!にこ

振り幅を大きくしていく中で、擦り球が出たら、

また小さい振り、腕だけ振る練習に戻ります。

この繰り返しで、

擦り球を打たない為の

身体の動きと腕の振りのバランスが体感出来ますよ!にこ

練習頑張りましょう!上げ上げ




皆さま、今日も一日よろしくお願いします!にこきらきら!!