こんばんはお月様


現在妊娠18週。

やっと安定期に入って、安産祈願に行きたいのです。

こども達2人とも、同じ神社さんで安産祈願をしていただいたので、今回も同じ神社さんに行く予定だったんです⛩️

前回の戌の日は私の調子が悪くて行けなくてショボーン

次の戌の日辺りで行けたら行こうって話してたんですが。

先日書いたように、祖父が亡くなってしまったので、少なくとも忌明けまでは神社に参拝が出来ません…

2人とも、切迫で自宅安静期間があったんです。

だから、今回も安静期間がある前提で主人とも話をしています。

で、忌明けまで待つときっと私は神社への参拝は出来ないだろう。と。

その時は主人に代理で行ってもらうとして。

私自身が安産祈願に行ける方法は無いものか🤔

と調べていたら、お寺さんなら行けるおねがい

でも、近くで安産祈願で有名なところを調べると出てくるのは神社ばかり…

安産祈願をやってくれるとホームページに書いてあるお寺さんならどこでも良いのか…はてなマーク

それも違う気がするし…

一体どこへ行くのが良いのだろう驚き