修理は続くよいつまでも・・・T^T | ある晴れた日の午後に

修理は続くよいつまでも・・・T^T

いったいどうしたというんでしょう・・・

1月にボク自身の故障(入院)があってからまるでそれに続くかのように愛車の故障が頻発しております

助手席のドアが開けられな〜い!!から始まってバックができなくなりトランスミッションの交換!



それら諸々を修理して快適なドライブが戻ったと思った矢先に今度はオーディオのトラブル

来週から南魚沼にドライブ旅行だ〜!というタイミングで音がならなくなってしまいました

ディーラーの担当に相談したところオーディオ本体ではなくアンプの故障じゃないかと

ただ交換したくてももちろん部品はありません

残された手段はふたつ

ヤフオクやメルカリで出品されている物を購入して交換する

もしくはオリジナルのスタイルを諦めて社外品のオーディオを装着する

で!結論から言いますと早々にヤフオクで出品されていたアンプを見つけて即落札しちゃいました



まだ車を預けてないのではっきりとアンプが原因と特定された訳ではなかったんですが

原因が特定されていざ交換しようと思った時に手に入らなかったら後悔しますからねまぁどっちにしても旅行から帰ってからの交換になるので旅行中は音楽無しでいいよね!

な〜んて気楽に話していた矢先の旅行3日前

買い物に向かう途中にトランスミッション警告灯が点滅!!

すぐさまディーラーに連絡して車を持ち込むも原因特定には時間がかかるということになり結局車を預けることになり愛車でのドライブ旅行は断念するハメに(´・ω・`)

旅行の前日にディーラーの担当から連絡があり警告灯の点滅した原因はトランスミッションのコンピュータ故障ではないかと

ただやっぱり部品はありません



ほんとはダメなんだけどこちらもヤフオクで落札した中古品を持ち込んで交換してもらうことにしました


さて旅行から戻った翌日にアンプとコンピュータをディーラーに持ち込んで修理を依頼した翌日

なんとボクの車のオーディオはアンプ内臓型とのことで外付けのアンプは不要だったことが判明

あー勇み足〜(ノ_<)



こうなったらオーディオ本体を探さなきゃ!!

と再びヤフオクで探して少々難ありのジャンク品を落札

これで少しは聞けるようにならば御の字というこで(^-^;



そして今日交換するオーディオを持って自転車でディーラーまで



約2週間ぶりに再開した愛車のオーディオを交換しました

肝心のAUXは残念ながら使用できない状態でしたので新しく接続方法を考えないと

自転車を積み込み応急処置された愛車で確認を兼ねたドライブ

それほど長距離ではありませんでしたが全く問題なく快調です!!

今回交換したコンピュータもオーディオも廃車になった車からの部品取りの物なので故障した部品同様に30年近く前の部品ということになります
正常に作動するか不安はありましたがとりあえず今のところは良好な状態を保ってくれています

とはいえ古い古い中古部品だからまたいつトラブルが発生しても不思議ではありません

さらにそれ以外に新たなトラブルが発生することも十分あり得ます

果たして愛車の消耗もボクとあっちゃんの忍耐もいつまで踏ん張ることができるでしょうか・・・

なんだか根くらべの様相を呈してきました

。・°°・(>_<)・°°・。

秋にもドライブ旅行の計画を立てているんだけど

果たしてどうなることやら・・・