昼休みなう!です(笑)


今月から、派遣でお仕事に出てます。

まさかの経理事務でして(笑)未経験でやるもんじゃないぞ!(笑)

職場環境がめちゃくちゃ良く、未経験なのをわかっての採用なので、色々教えていただいてます。


日本語ネタではありますが、今回は特別バージョン(笑)


ここの会社では、毎朝、朝礼があります。

司会者(毎日順番に巡ってくるらしいです)スピーチ、とある冊子の「今日のお話」的なものの音読、連絡事項、経営理念の唱和、気合い(笑)となってます。


スピーチは得手不得手があるよね。

ダラダラとりとめもなく喋るパターン、途中で方向性が変わって、落とし所に困るパターン、端的に纏めるパターン…。

個性が出て面白いなぁ。できれば、皆さんの分析をしてみたくなる(笑)


また、音読もね、得手不得手が出るんですよ。

書いてある文を読むだけなのですが、簡単な漢字でつまずいたり、微妙に文章変えてしまったり、詰まりながら読んだり…色々です。

ああ、そうか。これも、子供の頃の国語の授業でできてたかどうかなんだな。

…と、とりあえず入ったばかりなので、司会者は回ってこないと思って、呑気に観察しております。…楽しい(笑)

 

また、日本語ネタはあげていくので、お楽しみに~ブルー音符

意味なく、ネコ(笑)

 

LINE公式アカウントあります。

登録は下のボタンをぽちっと!