1才半健診*次男くん | ✽✽✽アタシのSmile日記✽✽✽

✽✽✽アタシのSmile日記✽✽✽

夫、アタシ、息子(5歳・1歳)

毎日笑顔で過ごしたいなぁ♪
…と思いながら…
生活、子育て、節約など覚書します!

少し前にあった、市の1才半健診

①問診から保健師さんとの面談
・キューブの積み木
積んでみてね…1個積む(2段になる)
もうひとつね…崩しちゃう(;´∀`)
繰り返す…
5個積めるといいんだってアセアセ
・指差し
犬はどれ?とか
犬(ワンワン)、猫(にゃー)
バナナ、靴(くっく)はOK
ボールとバスが言い方変えてもダメアセアセ
(ぱんだとか、ペンギンとかはできます~)
・問診で意味のある言葉は?
パパ、ママ、あんまんまん(アンパンマン)
は確実です!と言ったら…
コレもせめて5つはあって欲しいらしいアセアセ
※2歳の歯科健診のトキにもう一度確認させてください。だってアセアセ
②内科健診
大丈夫です!
③歯科健診
大丈夫です!
④フッ素
良い子に塗ってもらいました☺

長男くんも何かと引っかかって
ドキドキしたけど大丈夫だったから
そんなに考えすぎてはないけど…

積み木遊びはよく誘ってます
言葉は保健師さんにアドバイスもらったので
指差して来たら
「りんごねりんご」とか
「帽子どうぞキャップ」とか
伝えてます(忘れたりもするけど)
だいぶ指差しはできてきてますよ😆
言葉に出すのも
増えてると思います
CMやEテレの真似してたりするし
(言えてないけど(*´艸`))
「兄に」とか、言ってるし、

マイペースでゆっくりだけど頑張ってます☺