市のプレママカフェに参加。

妊婦さん向けの食事の勉強と調理実習がありました。

まずは栄養の話を聞いたあとに…
ろう学校の学生達が別室で妊婦の(かな?)授業してるから数名だけ誰か来てお話してくれませんか?という話があり、私を含め3名で参加しました。
自分の妊娠に至るまでの話、出産に向けた気持ち、つわりのことなど話しましたが、最初から感極まり泣き出しそうになりました。
学生たちは真剣に聞いてくれ、話のあとお腹を触ってくれました。
たくさんの(と言っても全部で10人ちょっとかな)学生達を目の前にして、とても貴重な体験が出来て、参加して良かったです✨

そのあとは育児サークル見学。
生まれてまだ1歳に満たない赤ちゃんとママ達がたくさんいました!
赤ちゃんすっごいかわいくて、赤ちゃんの手離せなかった(笑)
お腹の子に会えるのがさらに楽しみになりました💓

で、それから調理実習!

2グループに分かれて。
みんなで自然と分担し、私は野菜を切ったり炒めたり、洗い物したり。
たいした作業はしなかったですが…😅
出来上がった食事をみんなで頂いたのですが、とても美味しかった🎵
減塩だし、野菜たくさんだし、栄養価も高くて、毎日こんなのが作れたらなぁーと。
うーん頑張らないといけないなぁー。。。
ちなみに、ご飯は押し麦入りで、ちゃんと量りで計測してよそいました。
(量りが欲しくなった、笑)
他のものも全てレシピの分量に確実でした。

今回、妊婦さん達とたくさん話して、笑って、良い気分転換になりました😄
数名の方と連絡先交換までしちゃって、本当に参加して良かった~

食事、頑張りすぎはストレスになるし、出来る範囲でのんびりやろうと思いました。

帰りに、押し麦を買って帰ったうっちでした😁(笑)