毎年クリスマスが終わってから
バタバタと作成する年賀状。
今年は余裕をもって早めに仕上げました
わが家は毎年、
年賀状は2種類作ります。
「会社用」と「プライベート用」
会社用はちょっとお堅く。
プライベート用は息子の写真付きでカジュアルにが
毎年恒例。
でも、今年は息子の写真がありません。。。
もう撮らせてくれません。
(写真は断固拒否されます)
なので、
写真付き年賀状は卒業です。
ちょっと寂しい・・・のですが
年賀状作りが
めちゃくちゃラクでした
写真付き年賀状は・・・
写真を選んで
フレームも選んで
サイズ調整して
画質チェックして・・・
結構工程が多いんです。
この工程が無いだけでこんなにラクで
短時間で仕上がるなんて!!
ちょっと感動しています
今年は特に?!
クリスマスが終わったらスグ年末!!って
感じがしませんか??
(カレンダーの配列がなんとなく・・・)
年賀ハガキの受付は15(土)から。
ポストに投函してしまえば後は
郵便屋さんにお任せ。
何かとバタバタして
ナゼだか気持ちが焦る年末、
年賀状はササっと今のうちに仕上げておくと
その分、気持ちの余裕・時間の余裕ができますよ
幸せ家計アドバイザー
谷えみ
ご提供中サービス一覧
https://ameblo.jp/smile-tno2/entry-12372192682.html
「家計の不安を解消する子育てママのためのやさしいマネー講座」
https://ameblo.jp/smile-tno2/entry-12371903807.html
お問合せはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S21032814/