皆様~すっかりすっかりご無沙汰しておりましたが![]()
お元気でしたか???
夏休み、満喫してらっしゃいますか?
Smile the First を閉じてから、ひと月半が過ぎました。
もうすぐ天王台ふれあい夏まつりです。
いつもなら、今年の出店、どんなものを出そうかな
と
あわただしく準備しはじめるころですが、
今年は個人としての出店も見送りました。
来年はブラジルコーヒー&ザ・まさるカレーで出店もいいな
と
思っておりますが、需要があるでしょうか![]()
ご無沙汰していたひと月半。
店で残った商品や備品の片付け、NPOすまいるの活動、
子どもが参加している活動の送り迎え、などなどで
日々あわただしくしております。
自分の時間ができたら、個人的にやってみたいと思っていたことは
まだしばらくできそうもありませんが、
お陰さまで元気に過ごしております![]()
先日、やっと、皆様からいただいたメッセージや
お手紙などに目をとおすことができました。
思っていた以上に、Smile the Firstがなくなったことに向きあうのは
重たくて、お手紙を開くのは、緊張しました。
でも、ひとつひとつ、いただいたメッセージはあたたかくて、
優しくて、Smile the First が、こんなにも皆様に愛されていたんだなあと。
涙、涙、でした。
そして、あらためて、店を守れなかったこと、ごめんなさい、と
思いました。
皆様からいただいた愛
は、
これからも、地域の子育て支援で、皆様に少しずつお返ししていきたいと
思っています。
ええと、、、。
ひとつ、子育て支援につながるお仕事の面接にトライしたのですが
残念ながら落ちてしまいました![]()
きっと、「今じゃない」ということなのだと思います![]()
だから、へこむことなく、前にむかって、すすむのみ![]()
また皆様にお会いできる機会があると思っています![]()
お出かけすれば、かならず「あっ
こんにちは~
」と
ごあいさつできる親子さんに会えます。本当にうれしいことです。
Smile the First が私にくれた、嬉しいごほうびです。
店にいれば、出会えたであろう親子さんと出会いの機会が
減ったことがとても残念です。
笑いながらも心で泣いていたお母さんたちの受け皿に
いま、この瞬間、なれないことが気がかりです。
人生はつらいことも、かなしいことも、いっぱいありますが、
本当につらくてつらくて、この世からいなくなってしまいたい、と
思うくらいつらいときには、その命、
困っているだれかのために活かすことを考えてみてくださいね。
かならず、だれかの役にたちますから![]()
あ、おおげさになってしまったけれど![]()
皆様、元気で、思い出いっぱいのよい夏休みを![]()