Smile the Firstでは、北極しろくま堂さんの
スリング、タートリーノ、昔ながらのおんぶひも をお取り扱いしております。
数ある抱っこひものなかでも群を抜くフィット感は
外からみるだけではなかなか実感いただけないものです。
もう使い慣れているキャリーがある、というかたにも
ぜひ一度は体感いただきたい逸品です。
ここでちょっと説明。
あえてNG例で撮影。
おしりよりも、おひざの位置が低くなっています。
おしりの入りが浅いのですね。
この状態だと、赤ちゃんがひざを伸ばす動作を繰り返すうちに、
おしりがすぽっと抜ける可能性があります。
修正点は、背中にかかっている無地の布部分をおしり側に
引き下げて、おしりが膝よりも下の位置になるよう、
ふか~く入るようにします。
赤ちゃんを抱きいれるまえに、あらかじめ、おしりが深く入るよう
袋の底を深くしておくとよいでしょう。
おかあさんが赤ちゃんの背中を支えながら
前傾姿勢をとって、布をひくと、おしりを深くいれやすくなります。
赤ちゃんをいれる前に袋の大きさをちょうどよい感じに
しておくことがポイントですが
最初の1、2回は、その適切な大きさがつかめていないので
戸惑われるかもしれませんが、
赤ちゃんを入れてみると、ああ、これぐらいがちょうどいいのね、と
すぐにつかめますので、ご安心を。
ちょっと画像では見えにくいですが、綿が入っているチェックの部分は、
ひざ裏もしくはふくらはぎにあたるようにします。
赤ちゃんの大きさによっては、足首のほうまですっぽりという
いれかたもあります。
いずれにしても、綿部分はおしりの下だと
入りが浅すぎますので覚えておいてくださいね。
正しく入れると、ママも赤ちゃんも楽だし快適です。
こんな感じ。
スリングをお持ちのかたはいつでもご案内しますので
どうぞいらしてくださいね。
画像協力くださったSさま、Jちゃん、ありがとうございました。
ご注文は月~金2時までにいただければ翌日お渡しが
可能です。
たくさんの色柄があって迷ってしまうかたには
僭越ながら友子セレクトのご提案をさせていただきます。
初対面のお客様にもぴぴっとくるほうです。
ちなみにいま、私が男の子をうんだなら
これを選びます。
11,550円(税込)
(画像 北極しろくま堂さんHPより)
端にだけ柄が入っているので、引くさいにわかりやすく
シミも目立ちにくいのです。
こちらのお客様がご愛用の水色も素敵~。
綿なしタイプのキュットミー823です。
9,030円(税込)。
あえて他社製品もいろいろお試しいただけるように
ご用意しております。
御出産前の余裕のあるうちに一度、
うまれて落ち着かれたらぜひ赤ちゃんともう一度。
実際にためすことが失敗買いの予防になります。
相性のあうキャリーとの出会いは
育児の負担を軽減します。
目をみてお話しができて、授乳もできて
洗えてコンパクトにたためて楽ちん!
ためしにいらしてくださいね。
次回は昔ながらのおんぶひも、についてです。