Smile the Firstがフェアトレード商品でお世話になっている第三世界ショップさんからご案内をいただきました。
フェアトレードにご興味がある方はぜひ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼フェアトレード実践講座第4回 「世界で活躍する将来設計」
講師:仲野桂子さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)で活躍された仲野桂子さんを
目黒の第三世界ショップさんが隣接するcafeにお招きして、
世界で活躍する将来設計を考えます。
とても素敵なcafeです。ご都合の合うかたはこの日に限らず行ってみてくださいね。
【日時】 2013年1月19日(土)16:15~(受付開始16時から)
【参加費】 ¥3,000(学割あり)
【場所】アサンテサーナカフェ
http://www.p-alt.co.jp/asante/archives/cafe/concept.php
最寄駅:恵比寿東口・目黒駅 徒歩10分
【内容】
講義・質疑応答 16:15~17:45
休憩 17:45~18:00
ディスカッション・食事 18:00~19:30
■講師:仲野 桂子さん
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)にて、ケニアなどに派遣される。
南アフリカの女性起業を支援するマイクロファイナンスWDB(Women’s
Development Businesses)での資金集めなどで協力。
引退後、長野県原村に 在住。
【定員】20人 (先着順) 要予約
★スカイプでもご参加いただけます。(事前に音声テストを行います)
ご参加希望の方は第三世界ショップの永井さんまで。
<これまでの講座内容>
第一回(10月20日)
「スリランカが内戦から立ち直る上でフェアトレードは何をしたら良いか?」
講師:タミールの最後の拠点に3年間残り取材を続けたカクチさん
第二回(11月24日)
「平和構築におけるフェアトレードの果たせる役割とは?」
講師:早稲田大学で教鞭をとり東ティモールでの活動を長く続けている山田満先生
第三回(12月8日)
「インドネシアでの経済発展の裏側にある子どもたちの影響と発達障がい児の自
立の応援、個性を見出す仕事づくりとは?」
講師:WWB Japan 代表 奥谷京子さん
問合せ先:
第3世界ショップさん
TEL:03-3791-2147 FAX:03-3792-5395
Mail:dai3@p-alt.co.jp
URL: http://www.p-alt.co.jp/asante/
東京都目黒区三田2-7-10-102