お正月企画「大笑いで福笑い」 | Smile the First 店長日記

親が笑えば、子が笑う。


親が泣いていても、けなげにも親を笑わせるために子は笑うこともあるくらい、子は親に笑っていてもらいたいんですよね。


お母さん、最近、ばか笑いしましたか?


笑いは免疫力をUPさせてくれます。そして笑いは心身を解放し、不安を軽減させてくれます。


泣いても笑っても明日はきますが笑って迎えたい、というか、本当は明日がくることは当たり前ではないと感謝して、笑顔で明日を迎えたいですねニコニコ


最近、息子が小学校で、三遊亭金太郎さんの落語を聞かせていただく機会がありました。心底楽しくて、げらげら笑ったそうです。いいなあ、伝統芸能。いいなあ、笑い。


NPOすまいるのお正月企画がまさに伝統芸能と笑いの融合です。


伝統芸能の「福笑い」と、震災後注目されているラフターヨガ(笑いヨガ)を組み合わせて、「大笑いで福笑い」を開催します。


ご一緒に笑って新年を迎えましょう。


***************


NPOすまいる新年企画!

「大笑いで福笑い」

~年の初めは笑いヨガと福笑いで笑ってスタート!~



*すまいる日記*                       ~NPO法人子育て支えあいの会・すまいる の ブログ~




■日時:2013年1月17日(木) 9時半開場 10時~11時半

■場所:我孫子市近隣センターこもれび第一会議室

   (JR東我孫子駅徒歩10分)

■対象:0~99才 

■参加費:大人500円(子ども無料)

■定員:20組

*幼児連れ歓迎!大人のおひとり参加もO・Kです。

参加費は当日現金で領収いたします。



※9時半~10時まではお正月遊び(カルタ、独楽、だるま落としなど)をご用意しています。今は触れる機会が少ないお正月遊びを楽しみください。


ラフターヨガ(笑いヨガ)

講師のカピーさん(広沢裕子さん)にいらしていただいて、

とにかく笑う企画です。

ヨガの難しいポーズはありません。


免疫力アップアップ 代謝アップ↑アップ

大笑いでストレス解消ポジティブ思考に。

この機会にバカ笑いの体験を。


たとえ気持ちが伴なわなくても、「笑う」という行為が

(わたし、笑っている。では、ココロ、解放しま~す、じゃ~んクラッカー)と

連動していくそうですよラブラブ!

笑いの空間にいるだけでも効果あり!!


(NPO会員さん自宅でのラフターヨガの様子ブログ)

http://ameblo.jp/sakanatsuri1221/



日本の伝統的なお正月あそび、本格福笑いも


親子で楽しんでいただきます。

ほっとひと息、絵本の読み聞かせもあります。


*********************


~申し込み受付開始~

12月25日(火)10時から

(12/29~1/6まで事務局は休業(返信はありません)しますがメール受信はいたします)

★募集定員:20組

定員になり次第申し込み受付を終了します。


<お申し込み方法>

●メールお申し込みのみとさせていただきます。

申込先npo_kosodate_smile@yahoo.co.jp  宛てメール送信ください

①参加する大人の方お名前(ふりがな)

②参加するお子さんの月年齢、性別、お名前(ふりがな)

③ご来場方法(例、車、徒歩など)

④お電話番号

⑤こもれびに来るのは初めての方はお知らせください。

⑥「ブログ店長日記を読んで」とお伝えください。

①~⑥までご記入ください。


*返信の予約完了メールをもって予約確定とさせていただきます。

*事務局からの返信が2,3日中に無い場合は、下記電話にお問い合わせください。



【問い合わせは】

■電話:04-7179-6106(NPOすまいる事務局 Smile the First店内)

  お店営業時間:月~土 10時~18時 

■メール:npo_kosodate_smile@yahoo.co.jp