今日は、Smile the First 6周年の記念日。
この6年のあいだに皆様おひとりおひとりと出会うことができたご縁に、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
支えてくださったおひとりおひとりに、心からの「ありがとうございます」の気持ちをお伝えしたいと思います。お客様、手作り作家さん、イベント講師さん、絵本読み聞かせの読み手さん、公認会計士の先生、友人、家族、業者さん、本当にたくさんの方々に支えられて、Smile the Firstは今日を迎えました。心から御礼申し上げます。
開店当時3歳だった息子は私を叱咤激励する4年生になり、夫まさるは病のトンネルを抜け、夫婦としても大きな山を越えることができました。その陰に、日なたに、両親4人の大きな支えがありました。
Smile the Firstは、NPO法人子育て支えあいの会・すまいる(以下NPOすまいる)による運営にかわっていきます。
地域の子育て・親育ちの支え合いに賛同してくださったお客様方と、新たに「仲間」としてつながることで、NPO法人として県から認証をいただき、店を飛び出して活動を始めています。
これまで通り、いつでもどなたでもふらりと立ち寄っていただけるよう、皆様の居場所として、ご活用いただける店として、Smile the Firstは、ずっと皆様のおそばにありたいと思います。そして、更に子育て・親育ちに有益な品揃えと企画で皆様のお役に立ちたいと思います。
「児童虐待をなくしたい」の想いに共感してくださる方、できるときだけのゆるい頻度で結構ですので、一緒に活動していただけませんか。楽しいことが好き!という方も大歓迎です。楽しいことでつながって、支えあいの輪をひろげましょう。
5月からNPOすまいる事務局として絢子(あやこ)さんが週4日勤務します。2歳のお嬢さんのお母さんでもあるあやこさんは、困っているお母さんの心にも優しく寄り添える素敵な女性です。Smile the Firstでたくさんのお母さん達に支えられた経験から、誰かを支える側にまわりたいと賛同しNPO会員になってくださいました。
愛するSmile the Firstが、もっともっと皆様のお役にたてるよう進化し、NPOすまいるが地域の親子にとって欠かせない存在になっていくよう、頑張ります。
私たちの活動を見守っていただき、ご無理のない範囲で、少しずつのご支援をいただければ幸いです。