生年月日から60種類に分類した動物に例えて個性を伸ばすヒントを示すキャラナビ。欠点と思われていたことも実は個性と解ると子育てが変わります。
本日、キャラナビアドバイザー布田さんをお招きして、子育てに役立つアドバイスや家族との関係づくり&修復にも活用いただけるキャラナビを紹介させていただきました。
キャラナビは、示す内容と、そのひとの性格や個性があまりに一致していて、納得するところがあるのと同時に、へ~そういうところも隠し持っているのか~と新鮮な驚きをもつ部分が。とっても興味深い世界でした。
いちいち休憩をとらないと活力を失ってしまうキャラ、対戦相手がいると俄然やる気が出るキャラ、ひと前で叱っては逆効果にしかならないキャラ、ひとと違うことに生きがいを感じるキャラ、生年月日でここまで分析できるものかと驚きます。
言ったことを言ってないと平気で言うのもキャラのひとつ、ひとの何倍もうなづくのにひとの何分の1も聞いていないのもキャラのひとつ。ああ、この組み合わせじゃあ、いままで夫婦喧嘩がしょっちゅうだったのも納得だ そんなことを知ると、先手を打てたり、相手を思いやる一言もでるというもの。対処法がわかると、問題回避がしやすくなるのですね。これはおもしろ~い。しかも、どんどん、どんどん、深くなります。
終了時間の12時になってもどなたも帰りません 話がはずみにはずんで、会がはけたのは1時過ぎ。おもしろすぎの内容でした。
終了後に来店されたお客様が、「みなさん、とても満足げなお顔されてたから、楽しいイベントでもあったのかと思いました~」と。あたりで~す。
参加くださった5組の皆様、そして布田さん、ありがとうございました。
次回は基本カルテつきのレクチャーを開催します。
日時:5月17日(月)10:30~12:00
参加費:1,350円(基本カルテ代込み)
場所:Smile the First
お子さん連れOK。先着5組様。
お電話かメール、ご来店にてお申込みください。
わが子が宇宙人に思えるくらい、理解不能になったことがあるかた、宇宙人とは言わないまでも、この性格はどうすればよいのやら???と思われた経験、お子さんに限らず、ご主人や、ご自身に対しても(!)あるかたは参考になります。
「それ、欠点ではなくて、個性かも」
「そのひとらしくあるために必要な資質だよ」というところを教えてくれたり、本人も気づかなかった特質を教えてくれます。
わが子の「欠点」と思っていたことが違う角度から見えて、子育ても自分育てにも夫育てにも、プラスになることがいっぱいです。
参考にこどもキャラナビの本を布田さんからお借りして店内展示しております。ご興味のある方はご覧ください。
ご参加後、基本カルテよりもさらに詳細なカルテをご希望の方には別料金(ご希望のカルテ代+相談料)で別日程での個別相談も可能です。どんなことを知りたいか、ご希望に応じてご用意させていただきます。
本日参加くださった皆様のご感想を掲載させていただきます。
Mさん 家の中でもそういう空気があった!と思っていたので、そのままで、おもしろいと思いました。
Sさん 今回参加したのは子育てに役立てたかったから。自分がコアラなのは知ってたけど、主人のも知れて家庭円満につなげられそう(笑)。子どもはひつじということに納得がいきました。ふたりで食卓で食べてると泣いちゃうし、最初は赤ちゃんだからだと思っていたけど、ひつじだからだ、と納得するところがいろいろあって、知れてよかったです。
Mさん 子育てに活かしたくて参加しました。人付き合いとかまだ娘が小さいのでどうなるかわからないけど、キャラナビでこの子の先が読めたので活かしていきたいです。
Mさん おもしろそうだなとおもって参加しました。主人のほうが好きで知りたいだろうと思って参加したけど、ざっくりしか聞けなかったです。(「Mさんは、SUNだからね」の布田さんの声に、皆さんナットク。)
Kさん 子どもたちがひつじとチータで個性の違いがあるので気にしてあげようと思いました。特に長男には、押し付けがちだったので、しつけは反抗期も来ているので気を付けようと思いました。
布田さん 毎回お話しするたびに皆さん笑顔で気づきがあって、喜んで帰っていただけるんです。私は習ったことをお話しいるだけなんですけど、個性心理学をひろめてひととひとの解決につながればと思います。今日はありがとうございました。