くだらなすぎて、言えない | Smile the First 店長日記

ふとんのなかで、息子が、「お母さん、なにか、考えごと、してるの?」と聞きました。


豆電の薄明かりのなかで、私は壁の一点をみつめ、真剣に考えていたのです。


「えっ?あ、ああ、ごめんごめん、考えごと、してた。」


「・・・・・なに、考えてたのかお?」


「・・・・・えっ叫び!?」


「なに考えてたのかお?」


「そ、それは、、、叫び


「なに? 言ってよしょぼん。心配になるじゃんしょぼん。言ってよしょぼん。言ってよしょぼん。」


「あ、、、うんガーン。いや、、、ガーンあまりにくだらないことを真剣に考えてただけだからシラー。・・・・・ぷぷっにひひ(笑)」


「なに、くだらないことって目


「ほんと~に、ほんと~に、ククッ(笑)くらだないこと得意げ。真剣な顔のわりに、ほんと~にくだらなすぎて、言えないコトにひひ(笑)」


「へっ(笑)ニコニコ? なにそれ(笑) 教えてよにひひ。笑わない(笑)、ゼッタイに笑わないからにひひ(笑) うひゃひゃひゃ(笑)笑わないからにひひ(笑)」


すでに身をよじってふとんの中で笑っている息子。私も笑いがとまらなくなりました。


「なに、くだらないことってにひひ(笑)」


「ほんと~に、笑わないかお?」


「笑わない(笑)ヒーッヒヒ(笑)笑わないからおしえてにひひ(笑)」


「あのさ(笑)、、、、ご、ごぼう(笑)にひひ


「なに? ごぼうが?(笑) ごぼうが、なににひひ?(笑)」


「あのね、ごぼうが、あははは(笑)。くだならすぎて、やっぱり言えないべーっだ!(笑)」


「ごぼうはわかったから(笑)」


「ごぼうのヒゲがさにひひ(笑)」


「ごぼうのひげ?! あはっははは(笑) それが?」


「ごぼうのひげは、何センチなのかな~って(笑)」


「く~(笑) く~(笑) ・・・・・くっだらねえ~(笑)」


「だから、言ったじゃん、くだらないことだって(笑)」


たわいもないことで子どもが笑って眠りについてくれました。よい誕生日でした。