おもちゃの広場より その2 | Smile the First 店長日記

「親子で遊ぶ」がテーマだった今回の「おもちゃの広場」。こちらはパパの読み聞かせにうっとりのお嬢さん。
Smile the First 店長日記

だんだん近づいていって、ついに、こんなに大接近ラブラブ!
Smile the First 店長日記

癒し王子ニコニコはビリボがツボにはまったようです合格。もう楽しくて楽しくて仕方がないって感じですニコニコ見ている大人もみんな笑顔になっちゃうドキドキ
Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記

無心でプルトイを引くお嬢さん。絵のように可愛らしかったですクラッカー
Smile the First 店長日記

ボーネルンドのスクイッシュにピクニックセットの布製バナナを差し込むという実験にチャレンジ中のお嬢さん。すてきな笑顔~ラブラブ!
Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記

あちらこちらで、わが子を優しく見つめるお父さんお母さんたち。
Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記

親子ふれあい遊びに興じる親子さん。くっついて遊ぶと、だんだんテンションがあがってきます。
Smile the First 店長日記

親子の時間は長くても、肌で触れ合う時間は短いのです。

けれど、肌で触れ合う時間は短くても、心に残るぬくもりはとっても深いのです。


夜の海で寄せる波におびえた私を、抱き上げてくれた父のぬくもりを思い出しました。


冬の北風が冷たい夕暮れ時、一緒にスーパーについていく私を、ふわりとコートの身頃で包んでくれた母のぬくもりを思い出しました。


いましか残せないぬくもりの記憶。たくさんたくさん抱き締めて、触れ合って、肌に心に残してあげてくださいなお月様


*********************************


参加くださった皆様、後援くださった認定NPO法人日本グッド・トイ委員会さま、協賛くださった社会福祉法人 柏鳳福祉会 柏鳳保育園さま、案内を掲示・掲載してくださった市役所関係者さま、アビスタ・けやきプラザ・子育て支援センターのみなさま、準備活動に乳幼児のお子さんと笑顔の参加をしてくださったNPO法人すまいる会員の皆様、みっちゃん、けいこさん、ポスター写真掲載に協力くださった皆様、それぞれご家族のみなさま、関わってくださったすべての方々に、この場を借りて、心より御礼を申し上げます。


次のプロジェクトも動き始めています。裏方さんとして企画運営をご一緒してくださる方、NPO法人すまいるを通じて子育て支えあいの輪に加わってみませんか。できるときだけ・できることだけ、ご都合に合わせて、乳幼児のお子さん連れでご参加いただける、支えあいの会です。支えられたい方、支えたい方、両方!という方、お待ちしております。