7月の読み聞かせ もっとふえま~す  | Smile the First 店長日記

Smile the Firstのキッズスペースには常時100冊ほどの絵本をご用意しています。今日、お母様そしてお祖母様とご来店のお嬢さん、無心で絵本を読んでらして、その光景が絵のように可愛らしくて。絵本が大好きだそうです。またいつでも読みにいらしてくださいね。

Smile the First 店長日記


お客様がもっていらした本にみんなで見入ってます。男の子4人がかぶりつき状態。これまた可愛くてパチリ。

Smile the First 店長日記 絵本は1~2か月に1度、ごっそり入れ替わります。


市民図書館の団体登録でお借りした絵本、息子が赤ちゃん時代に読んだ絵本、絵本サイトミーテさんから貸し出していただいた絵本、お下がりにいただいた絵本、いろいろな絵本がつまっています。ファーブル昆虫記全巻は、お客様が息子にと譲ってくださって、せっかくなので皆様にも読んでいただこうと置かせていただいています。

絵本をどっさり入れ替えるのはSmiletheFirstが定休日の日曜日。鎖骨が折れるかと思うほど絵本バッグが重くなりますが、図書館にいくことが難しい親子さんや、とにかく絵本が大好きなお子さん、絵本大好きな大人の方、そして読み聞かせは普段あまりしない親子さんにも、徒歩圏で絵本との出会いの機会をひろっていただきたくて、絵本を置くことと、無料の読み聞かせの会を開催することは、ずっと続けていきたいと思っている活動のひとつです。

遠方からご来店くださる方にも、ゆっくりお手にとって、のんびりくつろいでいただける時間になれば、と願っています。



7月は夏休みも始まります。さらに読み聞かせのスケジュールをふやして、夏休み中のお子さんに、もっともっと読み聞かせを楽しんでいただこうと企画中です。



現在Smile the Firstで読んでくださっている読み手さんのおひとり「りえさん」は、市民図書館で研修を積んだ市内在住の2児のお母様。前回りえさんの読み聞かせに参加くださった方から「ニュートラルでしっとりした読み聞かせに赤ちゃんもほっこりでした」という嬉しいご感想をいただきました。


りえさんは、読み聞かせや絵本に関する質問、さらには子育てに関する質問にも、いつも気さくに丁寧に答えてくださる頼もしい方です。ひとりでも多くの方に、りえさんの読み聞かせに出会っていただきたい、りえさんと出会っていただきたい、と思っています。


今月のりえさんの読み聞かせは7月6日(水)、14日(木)、19日(火)、29日(金)。すべて午前11時からです。聞きにきてくださったお子さんたちの様子をみながら、20分~30分で終わります。そのあとは和やかな談笑がつづいたり、絵本談義が自然に発生したり。誘いあっていらっしゃる方よりも、親子さん単独でいらっしゃる方が多く、なかには大人の方おひとりでいらしてくださる方も。月年齢は2か月~2歳くらいのお子さんがほとんどですが、0歳ベビーちゃんだけのことも多いです。予約不要・参加費無料です。お好きなときにふらりといらしてください。


29日の読み聞かせは夏休み恒例になった年長のお嬢さん「かずちゃん」の素晴らしい読み聞かせも必聴です。りえさんのお嬢さんです。


今月後半は「まきこさん」の読み聞かせも予定しています。前回も笑いと涙の、感動の読み聞かせをしてくださった まきこさん。次回も楽しみです。スケジュールが決まり次第、店内掲示とこちらのブログでお知らせいたします。遠方の方でも足をお運びいただいて一度は聞いていただきたい深~い読み聞かせです。


そしてさらに新しい読み手さんが加わってくださることになりました。満を持してお願いしたところ、即快諾くださって、感激いたしました目。ご紹介は日程決定の告知の折にニコニコ