スリングお悩み解決編 | Smile the First 店長日記
http://www.youtube.com/watch?v=Ol6DjH554Xg&feature=player_embedded

YouTubeにUPされている北極しろくま堂さんのスリングお悩み解決動画がとてもわかりやすくてオススメです。

しかし動画でみていると、ふんふんなるほどね、と思うことが、実際自分でやってみると手が逆になったり、方向が逆になったりして、意外に、あれ?あれれ?となることもあるのですね。

そんなときにはもうひとりサポート役さんと動画をみていただくとよいと思います。

もちろん、ご来店いただければ、こちらの手で引いてくださいね、とそっと手を添えたり、真横や正面に並んで同じ動作をお見せすることでよりわかりやすくご案内させていただきます。いつでも大歓迎です。

街中でも病院でも運動会でも、しろくま堂さんのスリングに限らず、誤ったスリングの使い方をされている方をみかけると、あわわわわと4本指をくわえて、オロオロする気分になります。

突然通りかかった見ず知らずのひとに、スリングの使い方が、って言われても気持ちわるいかな、でも気になる!いやしかし、と思っているうち、ストーカーのように、後ろについてうろうろしてしまうこともしばしば。

スリング姿を鏡でみたり、携帯で撮ったりして、正しく使えているかチェックしてみてください。
お子さんが膝をぐっと伸ばす動作をしてもお尻が抜けないくらい布でホールドできていますか?

リングの位置は下がりすぎていませんか?

スリングのなかでお子さんがグラグラするほど密着度が下がっていませんか?

いずれも簡単に修正できることです。そして正しく使うことは安全で、より楽になることなのです。

もっともっとスリング生活を楽しんでいただいて期間限定の育児の楽しさを満喫していただきたい。笑顔があふれる育児をしていただきたい。私の心からの願いです。