今日から通常営業のSmile the First。
GW疲れの方も、いやいや不完全燃焼だったという方も、どうぞ気分転換にいらしてください。お休み中のいろいろなお話、聞かせてくださいね。
大震災からもうすぐ2か月になろうとしています。大震災がきっかけか、余震のためか、新年度で環境が変わったためか、どうしてかはわからないけれど、不安を感じたり、さびしくなったり、心にぽかっと穴があいたように感じるとき。ありませんか。ありますか。そうですか、たまにありますか。私もあります。
そんなときはどうされてますか?そういう感情が自然に消えてなくなるまで放っておきますか。誰かと話をして気を紛らわせますか。そうですか、いろいろトライしてみますか。私、そういうときは、自分のブログを読み返すことがよくあります。
ブログのなかには、Smile the First に来てくださる、お客様やお子さんたちの写真がたくさんあって、息子や家族との思い出もいっぱいつづられていて、自分がどこに向かおうとしていたかをしるすものがたくさん残されていて、たくさんのことを思い出すうちに、自分を取り戻していく気がします。
なんといっても、来店してくださったお子さんたちの笑顔や、ブログのなかから息子の笑い声が聞こえてくるような記事や、楽しかったことや感動したことのたくさんの思い出は、読むたびに、何度でも何度でも、チカラを与えてくれます。
こんな無邪気な笑顔が、底知れぬ力をもっているのですね。
会うたびに、成長をみせてくれるお子さんたちの言葉や笑顔や動作のすべてが生命力にあふれていて、画像をみるだけでパワーを感じています。愛すべき尊い小さい命が「無心でいいじゃん」と教えてくれる気がします。
いまを全力で生きればそれでいいじゃん、と教えてくれる気がします。