私は、ローカル感いっぱい、のどかな関東鉄道を利用して息子と連れ立って茨城の実家に。

取手駅のスタバで対応してくださったスタッフさんは、SmiletheFirstに今週もいらしてくださったお客様でした。スタバエプロンをつけて颯爽と働いてらして、カッコイイ!と叫んでしまいました。オーダーしたジャスミンオレンジという名のグリーンティー、ひとくち飲むたび体じゅうに花畑がひろがるハーブティーでした。美味しかったです。

走り始めた車窓から景色に目をやれば新緑と花々、田植えを待つ田園。

車内には制服を着た女子高生。見覚えのある制服は私が卒業した高校のもの!スカート丈が短くなっていて時代の流れを感じました。
ベビーカーでぐずり始めた赤ちゃんを抱っこしてあやすお母さん。片手で抱っこして片手でベビーカーを押さえて。ここでも、スリングの存在を広めたい、と心がザワザワ。ベビーカーだけでも支えにいこうかと思ったところで降車していかれました。
東日本大震災以後、両親に会うのは初めてです。故郷にむかってつづく線路。

改めて、帰る故郷があること、帰れば両親がいることは、とてつもなくありがたいことなんだと思った今回の帰郷。
さて、愛犬ラッキーも元気でしょうか。
つづく。