感謝のココロのスパイスが効いたオトナの辛カレー そのなかに | Smile the First 店長日記

2010年の天王台ふれあい夏祭りが終わりました。ご来店くださった皆様、本当に本当にありがとうございました。


時間が遅くなりましたので、この場を借りて、お力添えをいただきましたボランティアの皆様に、深く心から御礼を申し上げます。


初めてボランティアをされたという中学1年生の皆様、綿あめ係さんとして、お客様とのふれあいを楽しんでいただけたでしょうか。イキイキと綿あめをつくる姿、はつらつとした呼び込みの声に、私も思わず1、2歳、若くなった気がいたしました。


Smile the First 店長日記

「この店の名前はSmile the Firstというんです。笑顔がとっても大切なんですニコニコ」とお話すると、皆さんのお顔がほころんで、ふと(私は毎日、どんな顔でSmile the First に立ってるかな)と思ったりしました。


働くことの緊張感、達成感、幸福感、いろいろなものをあらためて思い出させていただいた一日でした。本当にありがとうございました。


陰に日向に、サポートしてくださった大人ボランティアの皆様には、どれだけ助けられたことでしょう。今日のひとこま、ひとこまを思い出すだけで、胸が熱くなります。プレゼントさせていただいたSmile the First ロゴTシャツは、今日の思い出をご一緒できたご縁への感謝と、おそろいTシャツでまたいつかお会いできますように、という願いと、皆様に笑顔あふれる日々が続きますように、の思いを込めました。着ていただけたら嬉しいです。


お引っ越しをされて、しばらくお会いできなかった方々や、息子の保育園時代のお友達やママ友&パパ友との再会があったり、復職されて以来久しぶりにお目にかかれた親子さんがいらしたり、懐かしい出会いがたくさんあり、ゆっくりとお話することはできませんでしたが、今日はうれしい瞬間の連続でもありました。


そして普段からSmile the Firstに足を運んでくださるお客様が、お祭りという特別なイベントの日にもお立ち寄りくださると、勝手ながら、ぐ~っと距離が近く感じられて、とてもとても嬉しかったです。


日がとっぷり暮れても、大賑わいでした。

Smile the First 店長日記

非日常的なイベントで緊張している中、小さいお子さんがいつもどおりに「トモコサ~ンニコニコ」と声をかけてくださったり、メールで激励のメールをくださるお客様がいらしたりすると、ほっとして、元気がでるのです音譜返信メールを送れなくてすみませんでした。。。


おそろいの甚平のかわいい姉妹さんもパチリ↓


Smile the First 店長日記


昨夜はザ・まさるとカレーの仕込みをして、深夜3時すぎまで交代でカレーを煮込み、ふたりとも2時間睡眠でお祭りに突入しておりました。


感謝のココロのスパイスが効いたオトナの辛カレーキスマーク は、御蔭さまで今年も完売いたしました。↓疲労困憊中のザ・まさる。


Smile the First 店長日記

初のメニュー、オーガニック綿あめは、手前みそになりますが、人生で食べた綿あめのなかで、一番上品で、美味しい綿あめでした。こちらも大好評をいただき、特に大人の方から絶賛のお声を多くいただきました。残り3本分のオーガニックシュガーが残りましたが、ほぼ完売でした。


昨夜、ひたすらじゃがいもを剥きながら、「感謝のココロのカレー」つながりで、この4年と数カ月、本当にたくさんの方々に感謝の日々だったなあとあらためて思いました。


最近は、すれ違い生活に近かった「ザ・まさる」とも、カレー作りを通じて、ひさしぶりに二人の会話の時間をもった気がしました。


Smile the First を離れ、新しい業界に飛び込んでから、いままでにない苦労もあったはずのザ・まさる。白状してしまうと、ここしばらく私は、夫まさるに労わりや感謝の言葉を伝える余裕も失くしていました。


世界平和を謳うまえに、身近な家族を大事にしないといけないよねえ目 と、ニンジンを切りながら振りかえりました。


そんなわけで、感謝のココロのスパイスが効いたオトナの辛カレーキスマーク、お客様への感謝のココロはもちろん、私からザ・まさるへの気持ちもちょっと入った辛カレーでした。


後片付けに駆け付けてくれたザ・まさる両親、お盆にキッズスペースを含めた店内大配置換えを敢行してくれた実両親、最後まで声を張って呼び込みに精を出してくれた息子と、なれない呼び込みに勇気を出してチャレンジしてくれた息子のお友達。感謝したいひとが尽きません。


この気持ちをまた新しい1週間へのエネルギーにかえて、皆様をお迎えしたいと思います。本当にありがとうございました。


今度の土曜日、29日(土)は、あびこかっぱ祭りに出店します。私を見かけたら、声をかけてくださいニコニコ