夕方、Smile the First店内で、遠くの空に、雷鳴ひと鳴り聞きました。
ああ、これは大雨がすぐにきそうだなあ、傘をもたずに外出中のお客様に、お近くでしたら雨宿りにぜひ、とメール配信しようかなあ。。。と思った直後にもう豪雨 すごい雨でした。2年前のゲリラ豪雨の、ザまさる隊長出動事件を思い出しました。
ほどなくして止んだ豪雨のあと。あら、西の空が晴れているではありませんか。
これは もしかして、また虹がでるのでは
すぐに、閉店時間の6時をまわったので、とりあえずの戸締りだけして、店内にいた、息子と、息子のお友達を誘い、虹探しにGO
太陽を背にした見晴らしのよい近場といえば、NEC前の日の出通り。
じゃ~ん やっぱり出ました、虹
ちょっと薄いけれど、これは皆様にもお知らせしたい
ということで配信させていただきました。虹、間に合いましたか?
今回、お返事をくださった方の多くが「残念~見れなかった~」。
ううう、それは残念
しかし、こんなこともあろうかと、しっかと撮影しておきました。
川村女子学園大学の校舎の上から、左上に向かってうっすらと伸びる虹。もっと早ければ、もっと濃かったでしょうか。。。。そして、虹のあとには美しい夕景。こちらも皆様にお見せしたくて、撮影しておきました。
私の大好きな、田んぼのなかのあぜ道のある風景。あぜ道の向こうにあるのが川村女子学園大学、その右がNECです。きれい。線香花火の玉のような夕日は、とろりと落ち、茨城の両親が住む懐かしい家の上空も、とろりと流れて、アメリカに暮らす妹夫婦の窓辺を照らすのだな~と思いました。
夕日が落ちたあとの、利根川の陸橋。もう少しだけ、暮れずにこのまま、と思う美しさでした。
これから、夕食の支度、お風呂、寝かしつけ、まだまだやることがいっぱい!の方も、もうクタクタじゃ~動けんよ~な方も、 夜はぐっすり眠って充電を。お疲れ様でした。