春をひろってみました | Smile the First 店長日記

通勤で通る日の出通りの桜もだいぶ見ごろになってきました。。お天気がよければ青空と桜のコントラストが素敵なこと間違いなしだと思うのですが、昨日の日曜日は花曇り、今日は冷たい雨。日の出通り沿いの木の上に居を構えている鳥さん一家が雨にうたれて寒くはないかと気になります。


今日は、先週末、店の周りでみつけた春をご紹介。


こちらはお向かいの和菓子屋さん、秀峰さんのあじさい。若葉がキレイです。毎年ゆううつな梅雨も秀峰さんの紫陽花だけは楽しみです。赤ちゃん期の息子をのせてベビーカーで北鎌倉を散歩した思い出が、紫陽花をみるたび、鮮やかによみがえります。藤沢に住んでいたころお世話になった皆さん、お元気でしょうか。


                   店長ともこから感謝のお手紙ブログ

こちらは秀峰さんの前の街灯下で咲いている雪やなぎ。これ以上ないくらい真っ白な花がキレイ。萌黄色とのコントラストも春らしいです。

                   店長ともこから感謝のお手紙ブログ

舗装されていない駐車場でも、砂利のあいだから可愛い花が。


                   店長ともこから感謝のお手紙ブログ


先日の強風でパイプ式のルーフが吹き飛んだお向かいの有料駐車場でも、階段のあいだのわずかな隙間からたんぽぽが咲いているのをみつけました。可愛らしい花のしたでは、しっかりと根が伸びているのでしょう。
                   店長ともこから感謝のお手紙ブログ


すぐそばの不動産屋さんの垣根にも、春がたくさん宿っています。

                   店長ともこから感謝のお手紙ブログ

お天気は不安定でも、春になると、ちゃんと花が咲くんですね。めぐりめぐって、春がくるように、いま、つらい時期を過ごしているひとにも、心の春がくるといいなあ。。。