Smile the First で、ほっとひと息、24時間営業の育児という大仕事の合間にリフレッシュタイムをもっていただけるのは、なによりうれしいことです。それは、私が Smile the First を始めた一番の理由です。
開店当初から、キッズスペースを設け、ベビーキープやおむつ替えシートを設置し、授乳の場所もキープするなど、赤ちゃん連れで気軽にいらしていただけるよう、心を配りました。
子育ては、借りる手が少ないと、お母さんは本当に行き詰まります。引越しをしたばかりだったり、ご実家から遠く離れていたり、不安の中で育児をされている方は少なくないと思います。
おひとりでふらりと立ち寄れる場所です。話したいときはどうぞゆっくり私や居合わせた方とお話をしていらしてください。話したくないときは、ただ店内をぶらぶらと、手作りさんの作品をながめたり、絵本を手にとっていただいたり、子供服や婦人服、雑貨をながめたりしていただくだけでもリフレッシュになるかと思います。
近くに Smile the First があって、よかった、と思っていただける店になりたいと思います。遠方からたまたま立ち寄ってくださった方が、うちの近くにもこんな店があればよかったのに、と思っていただけるような店になりたいと思います。
リフレッシュする時間だけではなくて、もっと、もっと、具体的なヘルプが日常のなかに必要な方もいらっしゃるのではないかと感じていました。お取り扱いしている、Mo-Houseさんの授乳服や、北極しろくま堂さんのキャリーや、手作りさんのおむつポーチなどなどを販売するほかにも、もっともっと私が Smile the First を通じて、できることはないのかと考えたときに、お客様がヒントをくださいました。
豊富な経験をもとにしたアドバイスと、具体的なヘルプの提案をしていただける、我孫子市役所子ども相談課の相談員さんが Smile the First にいらしてくださって、Smile the First ができることを提案してくださいました。
現在、店内には花柄をあしらったクリアファイルに入った「子育て がんばりすぎていませんか」という相談課のチラシが置かれています。
疲れたときに「疲れちゃった」と言ってもいいんです。言ってみると、それだけですごくラクになることがあったり、逆に、実は自覚している以上に深刻に疲れていることに気づいてもらえるきっかけになったりするのではないでしょうか。直接相談課に相談しにくい場合は、どうぞ私に声をかけてください。